「FIA」に関するニュース (1241件)

 2023年シーズンのFIA F2でランキング2位に入ったフレデリック・ベスティと、アルピーヌのハイパーカードライバーであるフェルディナンド・ハプスブルクが、クール・レーシングの2台目のELMSヨーロピアン・ル・マン…

 2024年F1に向け、GrandPrix.comの執筆陣が、来るシーズンに注目する10の項目をピックアップした。チームの運命、F1が抱える問題点、ドライバー市場など、多岐にわたるテーマを個別に紹介していく。 ──────…

 全日本スーパーフォーミュラ選手権は1月16日、2024年シーズンの全イベントスケジュールを発表した。すでに明らかにされていた全7ラウンド/9戦のレースウイークに加え、開幕前、シーズン中、そしてシーズン後のテ…

 ロバート・シュワルツマンとイーフェイ・イェが、WEC世界耐久選手権におけるAFコルセのカスタマー・フェラーリ499Pハイパーカーのドライバーとして発表された。彼らはすでに明らかにされているロバート・クビサに…

 年が明けて新年度への準備が着々と進行するなか、新たにERCヨーロッパ・ラリー選手権のチャンピオンシップマネージャーに就任したイアン・キャンベルが、シリーズ公式サイト『FIAERC.com』にて“所信表明”を公開…

 1月13〜14日、2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10の開幕戦メキシコE-Prixがアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催され、パスカル・ウェーレイン(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミ…

 1月12日(金)に千葉県の幕張メッセで開幕した『東京オートサロン2024』。2日目の土曜日を迎えた会場には、多くの観客が詰めかけるなか、各ブースでトークショーなどステージイベントも数多く行われた。  とりわ…

 1月12日、千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024のK-Oneブースで、2024年に谷口信輝がK-One Racing TeamからTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupに復帰することが明らかにされた。谷口は前身の86/…

 2024年のF1世界選手権の開幕まであと7週間だが、今シーズンに予定されている6回のスプリントレースのフォーマットについてはまだ意見が一致していない。該当するグランプリの主催者は独自のスケジュールを組むこと…

 アルファタウリのCEOを務めるピーター・バイエルが明かしたところによると、元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーは、将来のF1ドライバー候補としてリアム・ローソンに注目するようレッドブルを説得するのに一役…

 1月10日、日産自動車は1月13日に第1戦メキシコシティE-Prixを迎える2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10の開幕に向けて、ニッサン・フォーミュラEチームのドライバーであるサッシャ・フェネストラズと…

 フェラーリは、WEC世界耐久選手権・ハイパーカーの2年目となるキャンペーンに向け、2台の『フェラーリ499P』を駆る6名すべてのドライバーを続投させることを明らかにした。  イタリアのブランドは1月10日(水)…

 1月11日、2024年からスーパーGT GT300クラスに参戦することになったD'station Racingは、詳細な参戦体制を発表した。アストンマーティンの新型GT3カーを投入、さらにダンロップタイヤを履く。ドライバーはチ…

 スポーツテレビ局のJ SPORTSは、2024年シーズンもABB FIA フォーミュラE世界選手権の予選・決勝を生中継中心に全戦放送すると発表。また、J SPORTSオンデマンドでも全16戦をライブ配信を中心に配信すると明らかに…

 モータースポーツイベントを取材するジャーナリスト、専門誌編集者などにより組織されるJMS日本モータースポーツ記者会は2023年JMSアワードの選考を行い、アワード(大賞)に宮田莉朋、特別賞に立川祐路とミシュラ…

 ニック・デ・フリースはF1を放出されたドライバーだが、2023年の夏に彼をアルファタウリのラインアップから外したレッドブルの決定が公平であるかどうかは、彼にとって“まったく重要ではない”ことだと述べている…

『週刊プレイボーイ』本誌での連載は最終回となる「堂本光一 コンマ一秒の恍惚」。そこでゲストとしてアルファタウリ・ホンダから参戦する日本人F1ドライバー、角田裕毅(つのだ・ゆうき)選手を招き、スペシャル対…

 イタリア政府、ロンバルディア州、ACIイタリア自動車クラブがモンツァ・サーキット(正式名称:アウトドローモ・ナチオナーレ・ディ・モンツァ)の近代化に向け、1月8日から行っている2100万ユーロ(約33億円)の…

 1月10日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)はスーパーGT GT300クラスおよびスーパー耐久シリーズへの2024年参戦体制を明らかにし、あわせて今季のドライバー育成計画を発表した。 『モータースポーツを起点としたもっ…

 1月10日、TOYOTA GAZOO Racingは、2024年のスーパーGT GT300クラスに参戦するトヨタ/レクサス車のチームの陣容を発表した。9台のチーム、ドライバーラインアップ、使用車両が明らかにされている。  TOYOTA GAZO…

 1月25〜28日に開催されるWRC世界ラリー選手権第1戦『ラリー・モンテカルロ』のエントリーリストが、ラリーの主催者であるモナコ自動車クラブから8日付で公開された。2014〜2021年までの大会のようにフランス南部の…

 2023年はロダン・カーリンとしてFIA F2、FIA F3をはじめとするさまざまなレースカテゴリーに参戦したカーリンは1月9日、2024年シーズンよりチーム名称を『ロダン・モータースポーツ』へと変更すると明らかにした。…

 FIAは、F1におけるエンジンとパワーユニット(PU)開発の将来の方向性は、市販車に取り組むマニュファクチャラーと関連のあるものでなければならないと述べている。  2026年に施行される新たなエンジンルールと…

 TCR黎明期から活動を続けるSEAT(セアト)傘下のCUPRA Racing(クプラ・レーシング)は、第3世代のアップデート版たる新型『CUPRA Leon VZ TCR(クプラ・レオンVZ TCR)』の発売を正式に発表。新規ホモロゲーショ…

 レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、現在開発が行われている2024年型マシンのモノコックが、FIAによって義務付けられているクラッシュテストに不合格となったことを認めた。  レッドブルF1…

 ルイ・デレトラズとジョニー・エドガーは、元F1ドライバーのロバート・クビサとともに、来るELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ・キャンペーンに向けてオーレン・チームAO・バイ・TFのLMP2ラインナップを完成さ…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が2024年に期待するモータースポーツマシンをテーマに選んだのはWEC世界耐久選手権に投入されるハイパーカーの各車。それぞれのマ…

 1月5日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権は2月10日(土)に予定していた第4戦ハイデラバードE-Prixのキャンセルを発表。大会の開催中止に伴ってシーズン10カレンダーを更新することを明らかにした。  昨年シーズ…

 元ジュニアWRC(FIA JWRC)チャンピオンのサミ・パヤリは1月5日、今季2024年にデビューする『トヨタGRヤリス・ラリー2』を駆り、WRC世界ラリー選手権のサポートカテゴリーであるWRC2に参戦することを明らかにした…

 モータースポーツをはじめチューニングカーでも愛用されているバケットシートを手がけるブリッドは、スーパーGT GT300クラスに参戦するGOODSMILE RACING & Team UKYOを運営するグッドスマイルカンパニーとのコラボ…

ニュース設定