「FIA」に関するニュース (1259件)

 9月22〜24日に三重県の鈴鹿サーキットで行われた2023年F1日本GPは、天候にも恵まれた決勝日、10万人を超える観衆が詰めかけた。お祭りムードの鈴鹿は、連日場内のイベントが目白押しで、モータースポーツファンは…

 いつもオートスポーツwebをご覧いただきありがとうございます。編集部のカワノでございます。引き続き、2023年F1日本GP開催中の鈴鹿サーキットパドック内外の様子を写真メインでお届けさせて頂きます。第3回となる…

 9月23日、スクーデリア・アルファタウリは、2024年シーズンも角田裕毅とダニエル・リカルドを起用すると発表した。現在リカルドの代役としてアルファタウリからF1に参戦しているリアム・ローソンは、来年もレッド…

 スクーデリア・アルファタウリは、F1日本GP土曜の9月23日、2024年も角田裕毅がレギュラーF1ドライバーとしてチームに残ると発表した。角田は2021年に同チームからF1にデビュー、来年はF1での4年目を迎えることにな…

 前戦シンガポールGPで、今シーズン初めて黒星がついたレッドブル・ホンダRBPT。優勝できなかっただけでなく、予選で2018年ロシアGP以来となる、2台そろってのQ2落ちとなったため、一部のメディアは、シンガポールG…

 いつもオートスポーツwebをご覧いただきありがとうございます。編集部のカワノでございます。昨日に続きまして2023年F1日本GP開催中の鈴鹿サーキットパドック内外の様子を写真メインでお届けさせて頂きます。第2回…

 現在ドコモの映像配信サービス『Lemino(レミノ)』にて配信が行われている『シンデレラジャーニー 〜本気の恋、本気の別れ〜』。すでに紹介したとおり、この恋愛リアリティショーにレーシングドライバーの岩澤優…

 ストフェル・バンドーンは、プジョーのリザーブドライバーからレギュラードライバーへと昇格し、2024年のWEC世界耐久選手権にフルシーズン参戦する。  アストンマーティンF1のテスト兼リザーブドライバーも務め…

 昨季2022年のFIA RX2e選手権で史上最年少チャンピオンに輝いたヴィクトル・ブランクス擁するVMVレーシングは、即時決行のシリーズスイッチを表明し、今季後半より北米主体の新生Nitrocross(ナイトロクロス)への…

 プレマ・レーシングは、ランボルギーニLMDhプログラムの運営パートナーとしての役割と、FIA F2などさまざまなシングルシーターレース活動に集中するため、2024年シーズンはLMP2プログラムを行わない予定だ。  イ…

 2023年F1第17戦日本GPの走行開始を翌日に控えた9月21日(木)、アルピーヌ・ジャポンが主催する日本のモータースポーツメディアを対象としたメディアセッションが行われ、エステバン・オコンとピエール・ガスリー…

 マクラーレンF1チームは、オスカー・ピアストリとの契約を2026年末まで延長したことを発表した。ピアストリは2023年を前にマクラーレンと複数年契約を結び、今年F1にデビューした。  オーストラリア出身22歳のピ…

 先週末スペインのバレンシア・サーキットで行われた第8戦バレンシアで、2023年シーズン6勝目をマークしたアコーディスASPチームは、来季のWEC世界耐久選手権への参戦が実現した場合、ファナテック・GTワールドチャ…

 なかなか2024年のシートが決まらない角田裕毅に関して、さまざまな憶測が飛んでいるが、第16戦シンガポールGPの舞台、マリーナ・ベイ市街地コースで、筆者に対してアルファタウリのピーター・バイエルCEOはこう語…

 FIAは、最近のヘルムート・マルコによるセルジオ・ペレス(レッドブル)についてのコメントに対して警告を発し、FIAの倫理規定を再度認識するよう求めた。  F1第15戦イタリアGP翌日に『Servus TV』に出演したマ…

 9月19日、ホンダレーシングスクール鈴鹿(HRS)は2024年度よりHRSフォーミュラクラスに、新型教習用フォーミュラカー『HRS-F24』を導入すると発表した。それに伴い、2023年F1第17戦日本GP開催中の9月24日(日)に…

 WEC世界耐久選手権は9月18日、今季最終戦直後の11月5日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行う『ルーキーテスト』に出走する、3名のドライバーを発表した。  このテストは最終戦翌日恒例となってお…

 9月16日、2023年シーズンFIA-F4選手権の第9戦決勝レースが宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、野村勇斗(HFDP RACING TEAM)がポール・トゥ・ウインで今季初優勝を飾った。 ■2023FIA-F4選手権第9戦SUGO 決勝…

 レッドブル・ホンダRBPTが開幕から14連勝で迎えたF1第16戦シンガポールGPは、レッドブル・ホンダRBPTにとって、今シーズンの後半戦で最も厳しいレースだ。シンガポールGPの舞台であるマリーナ・ベイ・ストリート・…

 9月15日、スポーツチャンネル『DAZN(ダゾーン)』は、9月22〜24日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース』の配信概要を発表した。通常どおりの全セ…

 2023年F1シンガポールGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンはフリー走行1=16番手/2=12番手だった。  アルファタウリは今回、フロアボディ、フロアエッジ、ディフューザー、サイドポッド…

 2023年F1シンガポールGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=9番手/2=16番手という結果だった。  アルファタウリは今回、フロアボディ、フロアエッジ、ディフューザー、サイドポッ…

 経営危機に陥っていたDTMドイツ・ツーリングカー選手権を主催するITR GmbHをハンス・ベルナー・アウフレヒトから買収して救済、2018年から代表取締役に就任してDTMの運営を引き継いだゲルハルト・ベルガー。元F1ド…

 9月15日、ホンダモビリティランドは、三重県の鈴鹿サーキットで2024年4月5〜7日に開催されるF1日本グランプリを観戦するための各種チケットを、2023年12月10日から販売すると発表した。  例年秋に開催されてきた…

9月15日に公開が予定されている、世界的大ヒットのゲーム「グランツーリスモ」を題材とした映画にちなんで、リアルとeモータースポーツ両方で優勝経験がある“イゴール・大村・フラガ選手”にインタビューさせていた…

 9月12日、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズは、2024年のレースカレンダーを発表した。開幕前の公式テスト“プロローグ”および、全6レースで構成されている。  このなかで、2023年に初めて開催されたスペイ…

 2024年のWEC世界耐久選手権に新設されるLMGT3クラスにおける2台のフェラーリのGT車両のエントラントとして、フェラーリはAFコルセを指名した。現在のLMGTEアマクラスにエントリーしているトーマス・フローとサイモ…

 アルファロメオF1チーム・ステークは9月14日、周冠宇との契約を延長したことを発表した。これによりアルファロメオは2024年にバルテリ・ボッタスと周のペアで3シーズン目を迎えることになる。リザーブドライバーは…

 9月14日、アルファロメオF1チーム・ステークは周冠宇との契約を延長したことを発表した。これにより、アルファロメオは2024年もバルテリ・ボッタスと周のペアを継続することになる。  現在24歳の周は、FIA F3ヨ…

 ドコモの映像配信サービス『Lemino(レミノ)』にて現在配信が行われている恋愛リアリティショー『シンデレラジャーニー 〜本気の恋、本気の別れ〜』に、スーパーGT GT300クラスで活躍する岩澤優吾が出演中だ。 …

ニュース設定