「J1」に関するニュース (1263件)

 今季序盤から明治安田生命J1リーグでは下位に低迷し、ラスト3節となった現在も残留が確定していない柏レイソル。それでも犬飼智也が浦和レッズからレンタル加入し、山田雄士がレンタル先の栃木SCから戻ってきた8月…

 川崎フロンターレは30日、DF大南拓磨の負傷について発表した。 発表によると、大南は24日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループI第3節のパトゥム・ユナイテッド戦で負傷。検査の結果、左足関節ねん…

 FC町田ゼルビアがホーム最終戦で“有終の美”を飾った。明治安田生命J2リーグ第40節でツエーゲン金沢と対戦し、3分に平河悠が決めたゴールを最後まで守り切った。3連勝で勝ち点を81まで伸ばしている。 試合終了後…

 明治安田生命J1リーグの第31節が29日に行われ、残留争いに身を置く16位の柏レイソルと、ACLから中4日で今節を迎えた9位の川崎フロンターレが対戦した。 試合はボールを保持して攻め込む川崎Fに対して、ホーム…

 明治安田生命J2リーグ第40節が、28日と29日に行われた。 前節、悲願のJ1昇格を決めた首位の町田ゼルビアは、ホームでJ3降格が決定したツエーゲン金沢と29日に対戦。前日の試合で2位の清水エスパルスがロアッソ熊…

 FC東京は28日、同日に行われた明治安田生命J1リーグ第31節のサンフレッチェ広島戦終了後に、来シーズンから使用する新エンブレムを発表した。 新エンブレムのコンセプトは「継承と革新」になっており、「クラブが…

 明治安田生命J1リーグ第31節が27日と28日に各地で行われた。 首位に立つヴィッセル神戸は、アウェイで湘南ベルマーレと対戦。試合開始早々の11分に大橋祐紀に先制ゴールを許し、苦しい展開になったものの、53分に…

 明治安田生命J1リーグ第31節が28日に行われた。 3連勝中の首位ヴィッセル神戸は、残留争いの渦中にある17位湘南ベルマーレと敵地で対戦。神戸を勝ち点差「4」で追いかける2位横浜F・マリノスは、敵地でアビスパ福…

 明治安田生命J1リーグ第31節が28日に行われ、セレッソ大阪とガンバ大阪が対戦した。 上位進出を目指す8位のC大阪がホーム『ヨドコウ桜スタジアム』に13位に沈むG大阪を迎えての一戦。リーグ戦46度目となる“大阪…

 明治安田生命J1リーグ第31節が28日に行われ、鹿島アントラーズと浦和レッズが対戦した。 前節、ヴィッセル神戸に1−3で敗れ、今季無冠となることが決まった鹿島がホーム『県立カシマサッカースタジアム』にリーグ…

 FC町田ゼルビアが2023−24シーズンの明治安田生命J2リーグを制した。 前節終了時点で町田と勝ち点差「8」だった2位清水エスパルスが、28日に行われた第40節でロアッソ熊本に1−3の逆転負けを喫した。この結果、町…

 FC町田ゼルビアは28日、黒田剛監督と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 現在53歳の黒田監督は、1995年から2022年にかけて青森山田高校サッカー部を率い、数々のタイトルを獲得。2023年に“プロ転向”…

 明治安田生命J1リーグ第31節が27日に行われ、名古屋グランパスとサガン鳥栖が対戦した。 前節はリーグ戦で8月以来の勝利を飾った名古屋グランパス。今節は24年ぶりに『岐阜メモリアルセンター長良川競技場』での…

 ガンバ大阪は27日、ダニエル・ポヤトス監督との契約を更新し、来シーズンも引き続きトップチームの指揮を執ることで合意に達したことを発表した。 スペイン出身で現在45歳のポヤトス監督は2008年から2012年にかけ…

 横浜F・マリノスは27日、DF上島拓巳が負傷したことを発表した。 発表によると、上島は10月15日に行われたJリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦の浦和レッズ戦で負傷。検査の結果、右顔面骨骨折と診断され、25日に…

 今季からFC町田ゼルビアの一員となり、守備の屋台骨を支えるのがチャン ミンギュだ。韓国で生まれ育ち、日本でプロサッカー選手の夢を叶えた男が目指すのは「J2優勝というタイトルを獲得して、J1に挑む」こと。勝…

 Jリーグは24日、2024シーズンのJ2およびJ3クラブライセンスの判定結果を発表した。 今回の発表によると、Jリーグに在籍する11クラブにJ2およびJ3クラブライセンスが交付されたとのことだ。J2クラブライセンスを取…

清水海斗原作による明石英之の新連載「ナリキンフットボール」が、本日10月23日発売のヤングマガジン47号(講談社)でスタートした。 【大きな画像をもっと見る】 J1の東京レックスに所属する鼓屋我王は、目立たず…

 絶対的FW大迫勇也を起点とした縦に速い攻めで今季開幕からポイントを重ね、シーズン終盤でトップに立つヴィッセル神戸。9月29日の横浜F・マリノスとの頂上決戦を制し、3週間の中断期間を挟んで迎えた10月21日、鹿…

 移籍後初の古巣との対戦。「楽しみで仕方ない。いろんな覚悟を持って広島に来たので。とにかく勝つことだけを考えている」。今夏、セレッソ大阪からサンフレッチェ広島に移籍したFW加藤陸次樹は燃えていた。 広島…

 明治安田生命J2リーグ第30節が、20日から22日にかけて行われた。 首位のFC町田ゼルビアは、敵地でロアッソ熊本と対戦。前半は何度か危険な場面を迎えたものの無失点で耐えると、前半終盤に宇野禅斗が豪快なミドル…

 FC町田ゼルビアを率いる黒田剛監督が、クラブ史上初となるJ1リーグ昇格の喜びを語った。 長年にわたって青森山田高校を率い、同校を高校サッカー屈指の強豪校に育て上げた名将は、今季から町田の監督に就任。序盤…

 セレッソ大阪は22日、FW北野颯太が負傷したことを発表した。 発表によると、北野はトレーニング中に負傷。検査の結果、右ひざ半月板損傷と診断され、13日に手術を受けたことが伝えられている一方、離脱期間などに…

 明治安田生命J1リーグ第30節が20日と21日に各地で行われた。 首位に立つヴィッセル神戸は、ホームで鹿島アントラーズと対戦。6分に佐々木大樹、45分に井出遥也が得点を挙げて2点をリードすると、83分には佐々木…

 明治安田生命J1リーグ第30節が21日に行われ、サンフレッチェ広島とセレッソ大阪が対戦した。 直近のリーグ戦4試合で3勝1敗と好調を維持し、リーグ5位につける広島が『エディオンスタジアム』にリーグ戦3連敗中のC…

 明治安田生命J1リーグ第30節が21日に行われ、京都サンガF.C.と湘南ベルマーレが対戦した。 リーグ15位に位置する京都サンガが『サンガスタジアム by KYOCERA』に最下位との勝ち点差「1」でリーグ17位につける湘南…

 明治安田生命J1リーグ第30節が21日に行われた。 代表ウィーク前の9月末に行われた前節、首位ヴィッセル神戸が2位横浜F・マリノスとの直接対決を制し、その勝ち点差は「4」に広がっていた。このまま逃げ切りたい神…

 浦和レッズの背番号21が、再びスターティングメンバーに戻ってきた。 大久保智明は9月2日に行われた明治安田生命J1リーグ第26節アルビレックス新潟戦で足を痛め、戦線を離脱した。この試合まで、大久保はJ1全26試…

 遡ること2022年10月、地元鹿児島のJリーグクラブ「鹿児島ユナイテッドFC」の試合を初めてスタジアムで観戦して以来、生観戦の魅力にすっかりハマってしまった筆者。  年が明け、新しいシーズンが始まってもその熱…

 明治安田生命J1リーグ第30節が20日に行われ、浦和レッズと柏レイソルが対戦した。 現在、勝ち点「50」で3位につける浦和は、直近6戦無敗と好調を維持。2位の横浜F・マリノスに4ポイント差と迫るなか、残留に向け…

ニュース設定