画像提供:マイナビニュースバンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は27日、「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」し、同グループのガンダム事業統括者であるチーフガンダムオフィサー(CGO)藤原孝史氏が登壇した。
リアルイベントに関する今回のカンファレンスでは、ガンダムシリーズ45周年とガンプラ45周年に向けたプロジェクト「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025(ニーマルニーゴー)-」の三本柱の一つである、ガンダムメタバースプロジェクトを中心に、映像展開やリアルイベントに関する最新情報が発表された。
ガンダムメタバースプロジェクトについては、現在の進捗状況や、今後の展開について発表。また、映像展開については、『ガンダムビルドシリーズ』の最新情報などを、そしてリアルイベントでは、「GUNDAM NEXT FUTURE 2023 EAST/WEST/DIGITAL」に関する最新情報を紹介した。
バンダイナムコグループのパーパスのもと、中期ビジョン「Connect with Fans」を掲げ、IP軸戦略を重点戦略の一つとして、IPでファンとつながるための新しい仕組みであるIPごとのメタバースを構築。その第一弾としてガンダムメタバースの開発に着手し、世界中のガンダムファンが集い、語り合い、さまざまなカテゴリーのコンテンツに出会い、ふれあう場を創出する。
さらに、次なるガンダムの未来を目指してさまざまな形態で行われるガンダム総合イベント「GUNDAM NEXT FUTURE 2023 EAST/WEST/DIGITAL」を2023年10月に開催。本イベントは、リアル会場とデジタル会場にて開催し、デジタル会場であるガンダムメタバース空間では、ガンダムメタバース初となるXRライブも実施予定。
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
Produced by Bandai Namco Entertainment Inc.(C)創通・サンライズ Animation Powered by Live2D