【日本ダービー】ダノンデサイルが皐月賞競走除外の無念晴らすV! 横山典弘騎手は56歳でのダービー最年長制覇!

103

2024年05月26日 15:47  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

日本ダービーを制したダノンデサイル(撮影:下野雄規)
 26日、東京競馬場で行われた第91回日本ダービー(3歳・牡牝・GI・芝2400m)は、道中は好位で進め、直線で最内から抜け出した横山典弘騎手騎乗の9番人気ダノンデサイル(牡3、栗東・安田翔伍厩舎)が、同じく好位から脚を伸ばした1番人気ジャスティンミラノ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分24秒3(良)。

 さらに1.1/4馬身差の3着に7番人気シンエンペラー(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)が入った。なお、2番人気レガレイラ(牝3、美浦・木村哲也厩舎)は5着に、3番人気シックスペンス(牡3、美浦・国枝栄厩舎)は9着に終わった。

 勝ったダノンデサイルは、父エピファネイア、母トップデサイル、その父Congratsという血統。皐月賞ではスタート直前に右前肢跛行発症のため競走除外。その無念を見事晴らし、2021年生まれのサラブレッド7906頭の頂点に立った。鞍上の横山典弘騎手は2009年ロジユニヴァース、2014年ワンアンドオンリーに続く日本ダービー3勝目。56歳3か月4日でのダービー最年長制覇、JRA・GI最年長制覇となった。

【日本ダービー】イギリスの「ダービー」に相当する3歳馬の大レースとして、東京競馬倶楽部により1932年、「東京優駿大競走」の名で始まった。「皐月賞」、「菊花賞」とともに3歳クラシック3冠を構成。1780年に第12代ダービー卿エドワード・スミス・スタンレーらにより、イギリスのエプソム競馬場で彼の名を称した3歳牡牝混合競走の「ダービー」が創設され、現在は3歳馬の頂点を決めるレースとして、揺るぎない地位を確立している。

【勝ち馬プロフィール】
◆ダノンデサイル(牡3)
騎手:横山典弘
厩舎:栗東・安田翔伍
父:エピファネイア
母:トップデサイル
母の父:Congrats
馬主:ダノックス
生産者:社台ファーム

【全着順】
1着 ダノンデサイル 9人気
2着 ジャスティンミラノ 1人気
3着 シンエンペラー 7人気
4着 サンライズアース 15人気
5着 レガレイラ 2人気
6着 コスモキュランダ 6人気
7着 シュガークン 8人気
8着 エコロヴァルツ 17人気
9着 シックスペンス 3人気
10着 ジューンテイク 14人気
11着 アーバンシック 4人気
12着 サンライズジパング 16人気
13着 ゴンバデカーブース 11人気
14着 ダノンエアズロック 5人気
15着 ショウナンラプンタ 12人気
16着 ミスタージーティー 13人気
17着 ビザンチンドリーム 10人気
出走取消 メイショウタバル

このニュースに関するつぶやき

  • G1初勝利がダービーの調教師も居れば、来年の定年を前に8度目の挑戦だったけど悲願叶わずの調教師も居る‥これが競馬
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(47件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定