卒業シーズンが近づくこの時期にぴったりな、「お世話になった担任の先生に贈るメッセージカード」のアイデアがSNSで話題です。作り方の動画は、TikTokとInstagramで計169万回以上再生されています。
●色鉛筆とペンで作るメッセージカード
投稿者は、さまざまなシチュエーションのメッセージカードの作り方を発信しているYukaさん。話題になっているのは、色鉛筆とラメボールペン、画用紙などを使ったカードのアイデアです。
まずは白い紙を用意し、黄色い色鉛筆で短辺側に波状の飾り線を描いて塗りつぶします。さらにゲルインキのラメ入りボールペンでふちどったら、メッセージの枠ができました。
|
|
ここで、花形のクラフトパンチを使って黄色い画用紙を型抜きします。花びらの位置をずらしながら重ねて貼り付けたら、マーガレットを思わせる花の出来上がり。これを先ほど描いた枠の上にバランス良く配置し、花の中央にはパール風のパーツを接着していきます。
一回り大きいクラフト紙に全体を貼り付けて額のようにしたら、ベースのデザインは完成。中央の白いスペースに先生へのメッセージを書き込み、文字の下に黄色いラインを引いたら、華やかでかわいいメッセージカードが出来上がりました。
●「もうすぐ卒業かあ」「先生に渡そ」と反響続々
卒業時だけでなくさまざまな場面で使えそうなアイデアに、コメント欄ではたくさんの反響が。「めっっちゃいい」「先生にこれあげてみようかな 先生泣かせたい!」「友達にわたそーかなー!」「使わせていただきます!」といったコメントが寄せられています。
動画提供:Yuka TikTok(@yuka__memo08)/Instagram(yuka__memo)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
餌を見つけたと思いきや…ちゃうわ!とUターン ダンゴウオのリアクションに「可愛い」の声が止まらない!(写真:まいどなニュース)7
マクドナルド 謎解き問題投稿(写真:ねとらぼ)11