「バヂンッッ!」と大きな音→店内暗転! イオンレイクタウンで大規模停電、そのとき何が

6

2025年02月08日 10:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

1月29日、越谷のイオンレイクタウン一帯で発生した停電の様子が話題に(あんさん提供)

日本最大級の商業施設として知られる埼玉県越谷市のイオンレイクタウン。今SNS上ではそんなレイクタウン一帯で1月29日に発生した大規模停電が大きな注目を集めている。

【写真】信号機など施設外も停電しました

「越谷レイクタウンに来たら大規模停電にぶち当たった( ゚Д゚)」とその模様を紹介したのはあんさん(@oyama_saikou)。

真昼間にも関わらず真っ暗な施設内。付近の信号機も停止しており、施設や街の機能は大きく制限されてしまっていることが見て取れる。

SNSユーザー達から数々の驚きの声が寄せられる今回の投稿について、あんさんにお話を聞いた。

ーー停電が発生した際は?

あん:あの日はスニーカーが欲しくて、2階のスポーツショップに行っていました。目的の靴を買い、お店を出た瞬間「バヂンッッ!」という大きな音がしたと思ったら店舗、液晶、天井の照明が落ち、横にあったエスカレーターも停まりました。

補助照明のおかげで真っ暗になることはありませんでしたが、実際は掲載した写真より暗い感じでした。カメラの補正機能のせいで明るくなってしまいました。

ーーその後、施設内は?

あん:周りのお客さんたちは皆スマホを片手にざわざわしていました。私も一瞬は驚いたのですが、こういう時こそ落ち着こうと思い、ガラス張りの出入り口に近付き、鍵を開ければすぐに出られることを確認しました。停電が起きた直後、私が買い物をしたスポーツショップの店員さんが大きな声で「エスカレーターは危険ですので使わないでください!」と叫んでいました。また館内アナウンスでもずっと「停電の原因を確認しております」「エスカレーターは使わないでください」という注意喚起が流れていました。他にも買いたいものはあったのですが、店舗がどんどん閉まっていったので諦めました。

その間も、どこの従業員さんかわかりませんがインカムを抑えながら「原因がわからないんだよ!うん!うん、そう!」と小走りで通路を急いでいました。

ーー投稿への反響について。

あん:八潮の陥没事故があったせいか、皆さん関連性を気にしていました。実際は関係ないようですが、私もそうなのかな?と思っていました。ここまで反響があるとは思いませんでした。少しでも何かの役に立てればと思っています。

◇ ◇

この停電は、JR吉川変電所(埼玉県吉川市)で配電用変圧器用遮断器の新設作業にともなう機能確認試験を実施中、高圧ケーブルがショートして起きたものだという。午前10時30分頃から埼玉県内で約49920軒が影響を受けたが午後0時12分頃に復旧している。

こういったハプニングはいつどこで発生してもおかしくないもの。遭遇した際はあんさんのように冷静な判断力が大切だ。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 結局ちゃんと読んだのは後の6行だけ
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定