![](https://news-image.mixi.net/article/264/264_20250213_070_001.jpg)
流行を取り入れたウェア・アイテムを、お手頃価格で展開するファストファッション「GU」。今回は、「安いのに使える!」などとSNSで話題となった、GUの「ギャザーポケットバッグ」を紹介します。
価格は1990円(税込)と、非常にお手頃。大容量なので、通勤・通学にも便利に使えそうです。実際に使ってみたので、使用感もお伝えします。
●ギャザーポケットバッグのサイズ感
ギャザーポケットバッグは、ゴムギャザーの開口部が特徴の巾着型バッグ。サイズは約30(縦)×35(横)×11(マチ)cmです。マチがしっかりあり底マチ付きなので、収納力は抜群です。
|
|
持ち手とショルダーベルトが付いているので、手持ちだけではなく、肩掛けも可能です。ショルダーベルトは約66〜130cmで調整できます。ただ、このショルダーベルトは取り外しできません。
写真は、身長178cmの人が肩掛けしています。その下の写真は、身長155cmの人が使っています。調整可能なショルダーベルトなので、身長の影響をあまり受けずに使うことができそうです。
●アウトポケットが大きくて便利!
ギャザーポケットバッグには、外側に2つの大きなポケットと、両サイドにペットボトルなどが入るポケット、内側に2つのポケットが付いています。
バッグの前面ポケットは、バッグの右端から左端まであるので、開口部も大きいです。そして深さもしっかりあります。
|
|
写真は、外ポケットに1Lのペットボトルを入れているところです。500mlペットボトルよりも大きいですが、余裕で収納できました。開口部はドローストリング機能付きなので、ぎゅっと絞ることができます。
外ポケットにスマートフォンなどを収納しても、開口部を絞ることができるので、落下も防ぐことができます。
●開口部は扱いにくいかも……
ギャザーポケットバッグは、開口部がゴムギャザー仕様で便利なのですが、大きく開きにくいと感じました。開口部を大きく開く際は、両端を引っ張る必要があります。このときに両手を使ってしまうので、ものの出し入れがしにくいのです。
ゴムギャザー仕様の開口部はかわいらしく、中身が飛び出しにくいのが便利なのですが、個人的には外ポケットのようにドローストリング機能を付けて欲しかった……と感じました。
|
|
ただゴムギャザーの扱いに慣れれば、ファスナーの開け閉めなどの手間が必要なく、ものを出し入れしたらすぐに開口部が絞られるのは、便利なのではないでしょうか。
●ノートパソコンも入るけれど……
ギャザーポケットバッグは、ノートパソコンも収納可能です。実際に13インチのノートパソコンも収納できました。
収納時はノートパソコンを縦にしないと入りませんが、中に入ればノートパソコンを横にすることも可能です。ただし、内側にクッション材などは備えておらず、マチが広めなのでノートパソコンが安定しにくいと感じます。別途ノートパソコン用のケースなどを用意すると安心です。
ギャザーポケットバッグのカラーはグレー(筆者購入)、ブラック、ピンク、ナチュラルがあります。筆者はゴムギャザーをうまく使いこなすことができず、苦労してしまいましたが、この部分をクリアできればデザインもかわいらしく素敵なバッグだと思います。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ビームスの「人気リュック」3選
- グローバルワークの「大容量バッグ」3選
- ビューティ&ユースの人気「ミニバッグ」3選