「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で

2

2025年05月20日 07:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

写真

 スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。


【その他の画像】


 使えなくなるサービスはPayPay、au PAY、d払い、メルペイ。ダイエーに加え、「グルメシティ」などダイエー社が運営する別スーパーでも同様に決済方法を変更する。


 イオンは2015年にダイエー社を完全子会社化。これに伴い、ダイエー社はスーパーのレジシステムもイオンと同一のものに移行していったが、顧客の利便性を考慮し決済方法はそろえていなかったという。しかし方針を改め、一部を除きコード決済をAEON Payに一本化していたスーパー「イオンスタイル」などと支払い方法を統一する。


 イオンに対し、他のスーパーで同様の対応を行う可能性について聞いたところ「現時点で具体的に決まっていることはない」との回答があった。



このニュースに関するつぶやき

  • まあ次回はビックAが、イオングループになったので、今はAUペイ ペイペイ使えるようになっているがやめるように思う まあビックA自体最近イオンオーナーズカード使えるようにレジを変えているからなると思う
    • イイネ!5
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定