台湾で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2025」に出展しているSynologyブースでは、発表されたばかりのパーソナルクラウド「BeeStation Plus」や、NASの「DiskStation DS425+」など、同社製品やソリューションが一堂に会していた。
●法人向けから個人向けまで製品が一堂に
Synologyのブースは台北南港展覧館第一ホール(TaiNEX 1) 1階の「Storage & Management Solutions」にあり、法人向けから個人向けまで、さまざまな製品が並んでいる。
中でも、日本で発表されたばかりのBeeStation Plusは、HDDの容量が従来の倍となる8TBとなり、新たに動画を個人用ストリーミングライブラリーに変換できる「Plex Media Server」機能に対応する他、パフォーマンスも向上しているなど見どころが多い。
|
|
一方、法人向け製品でも21日にリリースされたAMD EPYC搭載のオールフラッシュストレージ「PAS7700」や「PAS3600」のラックマウントに入った形でチェックできた。
また、同社初となるPoE対応の有線LANスイッチ「PSシリーズ」も3モデルが展示されていた。最上位の「PS2600+」は、合計26ポート対応で10G SFP+ポートも2基用意する。合計10ポートの「PS1000+」は2基の1G SFP+ポートを備え、シンプルな5ポートモデル「PS500」もある。
同社では「これまでカメラやストレージ、ソフトウェアのみの提供だったが、PSシリーズの登場でシステムとしてサービスを提供できるようになる」とアピールしている。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。