「夏のボーナス」働く女性はいくら? 支給なしは44.5%に

2

2025年08月09日 08:20  ITmedia ビジネスオンライン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia ビジネスオンライン

働く女性、夏のボーナス事情

 2025年の夏のボーナスで、働く女性の支給額はどの程度だったのか。転職サイトを運営するキャリアデザインセンター(東京都港区)の調査によると、平均は39.1万円であることが分かった。2024年(34.8万円)から約4万円増加。一方、「支給なし」は44.5%に達した。


【その他の画像】


 今年の夏のボーナス支給の有無については、「あり」が55.5%。2024年(62.0%)と比べると、6.5ポイント減った。


 ボーナス額については、2025年は「20万〜29万円」(19.7%)、2024年は「10万〜19万円」(21.2%)が最も多かった。平均額については、2024年の34.8万円から2025年は39.1万円と、約4万円増加した。


 ボーナスの満足度を聞いたところ、「不満足」が80.3%を占め、「満足」は19.7%にとどまった。


 2024年と比べて夏のボーナスに金額差があった要因については、「会社の業績」(24.5%)がトップ。以下「退職」(21.4%)、「転職」(12.2%)が続いた。


 理想のボーナス額を聞くと、「50万〜99万円」(42.6%)が最も多かった。平均は58.3万円で、実際の支給平均額(39.1万円)との差は約19万円だった。


 夏のボーナスの使い道は何か。2024年と2025年、いずれも1位は「貯金」、2位は「旅行・レジャー」だった。「旅行・レジャー」は、2024年(24.6%)から2025年は42.0%に大きく増えたほか、「投資」や「スキルアップ」も前年から5ポイント以上増えた。


 調査は、働く女性304人を対象にインターネットで実施した。期間は、6月26日〜7月7日。



このニュースに関するつぶやき

  • ボーナスなんてなくて基本給に組み入れてくれるならそれが最高なんだよね。業績悪かったら勝手に減らせる枠なんて誰だって嫌だろ。だからもらってない人は勝ち組の可能性ある。初めからそんな枠ない可能性ももちろんあるww
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定