約半数の人が「パートナーに週3以上出社してほしい」 「気が休まらない」などの声

9

2025年08月12日 13:41  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

Hajimariが調査結果を発表した(出典:プレスリリース、以下同)

 パートナーと同居する男女514人のうち、46.7%が「週3日以上出社してほしい」と考えている――人材マッチングサービス「ITプロパートナーズ」を運営するHajimari(東京都渋谷区)がリモートワークに関する、そんな調査結果を発表した。


【画像】結果をグラフで見る(計4枚)


 パートナーの在宅勤務を「とてもうれしい」「ややうれしい」と好意的に捉える人は計58.3%で、半数以上を占めた。「ややストレス」は7%、「とてもストレス」とした人は7.2%で、否定的に捉える人はあわせて14.4%だった。


 一方で、パートナーの理想の出社頻度は、「週3〜4回」が30.0%という結果に。「週5日出社」(16.7%)を含めると約半数を占めており、一定以上の出社を望む人が多いことが分かる。「週1〜2日出社」は25.9%、「フルリモート」は7.8%で、「どちらでも構わない」は19.6%だった。


 パートナーの在宅勤務にストレスを感じている人にその理由を聞いたところ、「気が休まらない」(26.0%)が最多で、「1人の時間が取れない」(12.3%)、「家事分担のバランスが崩れる」(10.0%)と続いた。


 住居内の環境について聞いたところ、「双方に専用ワークスペースがある」世帯では、パートナーの在宅勤務にストレスを感じる割合は6.4%にとどまった一方、専用スペースがない世帯では27.0%と、約4.2倍に上った。


 Hajimariは、「個人のワークスペースがあることが、ストレスの最大要因であった『気が休まらない』状態の解消につながると考えられる」と分析している。


 調査は7月にインターネット上で実施。「自身と同居パートナーの双方が就業しており、直近1カ月以内にパートナーが週1日以上、リモートワークを実施しているビジネスパーソン」を対象に行い、20〜60歳の514人から回答を得た。



このニュースに関するつぶやき

  • 昔あったCM「亭主元気で留守が良い」って事ね(苦笑)。
    • イイネ!7
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定