
不要品が意外な価格で生活の足しに?“節約の秋”に役立つ買い取りの現場を密着しました。
■密着!不要品買い取り「何が高く売れる?」
今回の“それスタ”は、盛り上がりを見せる買い取りの現場を調査しました。
まずやってきたのは、国内約1400店舗を展開している「買取大吉」。高級ブランドをはじめ、お酒や着物など、買い取り品目が豊富で人気のお店です。
今回初めて利用するという50代女性。査定に出すのは、高級時計ロレックスや指輪、ネックレスといった貴金属12点です。
|
|
50代女性
「(ネックレスなどは)子どもが女の子だったらあげようかなとか色々あったんですけど、女の子じゃないし」
持っていても使わないという事で査定に出したそうです。本人の買い取り希望価格は…
50代女性
「(ロレックスは)40万円くらいいったらいいのかな」
果たして、査定の結果は…
買取大吉 吉川颯さん
「時計の方、こちらが44万6000円です。当時はいくらでご購入されましたか?」
|
|
50代女性
「33〜35万円ぐらいだったと思います」
購入時より約10万円もアップ。すでに生産されていないモデルで、状態も良く保証書もあることが高評価でした。
アクセサリーを入れた総額は、なんと92万4000円と高評価。ロレックス以上に評価されたのが、いま高騰が続いている金やプラチナなどのアクセサリーでした。
特に注目されているのが「金」。小売価格は2025年9月、1グラム1万8000円台に突入し、史上最高値となりました。
20代男性
「今のタイミングかなと思って来ました」
|
|
男性が持ってきた金の器は、62万4000円の値が付きました。
さらに、ある女性が持ってきた18金のネックレスは、13万1000円で買い取り成立。女性は新しい財布の購入や食事の費用にあてるそうです。
買取大吉 吉川颯さん
「お客様の7〜8割が(金の)お問い合わせだったりということもあります」
■巨大リサイクル店の不要品買い取り
続いてやってきたのは、国内や海外に300店舗以上を展開しているリサイクルショップ大手「トレジャー・ファクトリー」。
埼玉県にあるこちらの店舗では、おもちゃや洋服、別フロアには家具や家電など、その数なんと3万5000点以上。買い取った商品は、お得な価格で販売しています。
週末になると、不要品を売りに来る人でいっぱいです。
20代男性
「少しでも手元にお金が増えればいいなって」
20代女性
「ごはん(代)の足しとかにもなるのですごく助かります」
食欲の秋といいますが、2025年9月も1400品目を超える食品が値上がりするなど、“節約が欠かせない秋”に。
では、どんな不用品を売って、いくらになるのか。調査スタート。
まずやってきたのは、70代の男性。持ってきたのは、ギターと自転車の空気入れです。
70代男性
「ギターはもう20年ぐらい使ってなくて、ホコリをかぶっていたんですけど、1000円になればいいなと」
その結果は…2点あわせて、総額1300円の臨時収入になりました。
70代男性
「1000円になった喜びはありますね。0円ではなかった。満足しています」
続いて20代の男性2人が持ってきたのは、引っ越しの際に買い換えたため不要になったという液晶テレビです。
20代
「夜ごはん代、2〜3000円くらいになったら嬉しいですね。マックス1500円ぐらいじゃないかと」
実は液晶テレビ、男性が住む地域では、処理費用として3000円近くかかります。そこで友人が、「捨てる前にお店に出したら?」と、提案したそうです。
友人
「(買い取り金額が)高ければ高いほど奢ってもらえるので」
買い取り価格は2500円。ということで、上タン塩に冷麺まで、焼肉でプチ贅沢を楽しんだそうです。
多くの人が手にしたお金で、食事などを楽しむ中、夫婦が気になっているのは、未使用のコーヒーメーカーです。買い取りで受け取ったお金を使って、新たな物を購入。これもリサイクルショップならではの魅力です。
多くの品が持ち込まれるなか、今回、特に多かったのが「おもちゃ」。子どもが成長し、遊ばなくなったものが多く持ち込まれていました。
そんななか、驚きの値がつくものが…
本人も思わずビックリ。ピカチュウのポケモンカードが1枚で6000円に。話題のポケモンカードは、レアカードの場合、高値がつく可能性もあるといいます。
家で使わなくなったものが高く売れることも…
民間企業が行った調査によると、家庭にある物を金額換算した資産は、1人あたり約182万円にのぼるといいます。
■井上&出水アナ私物を査定!「いくらで売れる?」
ならば、井上貴博アナ、出水麻衣アナの家にもきっと何かがあるはず!
井上貴博アナウンサー
「30年前くらい、小学生の時に集めていたものなんですけど、ずっと保管していた物なんですよ」
井上アナウンサーが持ってきたのは、子どもの頃に買っていたトレーディングカード。メジャーリーグや日本のプロ野球選手、サッカー選手など全部で264枚。
その希望価格は…
井上貴博アナ
「1万円」
一方の出水アナウンサーは、ロボット掃除機です。
出水麻衣アナ
「出たての頃に我が家にやってきたので、ロボット掃除機が家にあるのがけっこう自慢だった」
こちらの希望買い取り価格は、500円としました。
まずは、ロボット掃除機から査定。しかし…
Nスタスタッフ
「取り扱い不可!?」
トレジャーファクトリー南浦和店 高森勇貴 副店長
「申し訳ございません」
なんと、取り扱い不可!その理由は・・・
高森勇貴 副店長
「(ロボット掃除機は)製造から3年以内の品物のお取り扱いになっていまして…」
このお店では、一定期間より古い家電の買い取りを行っていません。つまり、出水アナのロボット掃除機は、17年前のため買い取り不可。
ちなみにロボット掃除機は製造から3年以内、冷蔵庫や洗濯機といった家電は製造から約10年以内を目安としています。
続いては井上アナのカード。ところが…
Nスタスタッフ
「取り扱い不可!?」
高森勇貴 副店長
「はい…」
2連続の取り扱い不可。しかし、“それスタ班”も諦めるわけにはいきません。
そこで、野球などスポーツのトレーディングカードを数多く扱う「MINT LAB TOKYO」に査定を依頼しました。
MINT LAB TOKYO 田村亮一 館長
「比較的、保存状態がいいですね」
これは期待大。井上アナの希望価格に届くのか。
井上貴博アナ
「1万円いってたら売っちゃう可能性ありますね」
希望の1万円以上になるのか…
田村亮一 館長
「この辺のカードはものすごい量が作られたカードで、残念ながら値段をつけることが出来なかった」
ほとんどのカードが買い取り不可、つまり0円。しかし…
田村亮一 館長
「この王貞治選手のカードが一番価値がある。1枚で買い取り1500円相当」
王貞治さんのカードには、1500円の値が付きました。ほかにも20枚のカードと、カードケースに値が付きました。
田村亮一 館長
「全部で買い取り価格3000円となります」
残念ながら1万円には届きませんでしたが、総額3000円という結果になりました。