
きょう8日未明に3年ぶりの皆既月食が観測された東京都心で気温が上昇。午後2時27分に最高気温35℃以上を観測。猛暑日は5日ぶり今年29日目。今月4日目となり、年間、月間ともに過去最多を更新する猛暑となった。
東京都心で35℃ 猛暑日は歴代最多と月間最多をさらに更新
きょう8日未明に3年ぶりの皆既月食が観測された東京都心で気温が上昇。午後2時27分に35.0度に達しました。猛暑日は5日ぶり今年29日目。今月4日目となり、年間、月間ともに過去最多を更新しました。
東京 2週間天気予報 猛暑日はきょう(8日)が最後に
向こう2週間の東京の予報では、30℃以上の日が目立つものの、35℃には届かない模様です。雨が予想される11日(木)と12日(金)は29℃止まり。来週末の20日(土)と21日(日)は27℃、26℃と30℃にも届かなくなりそうです。ひと雨ごとに大地が潤い、暑さが落ち着き、秋の気配が如実に感じられるようになりそうです。
ここ最近の最終猛暑日はいつだった? 東京都心の年間最後の猛暑日(2011年以降)
東京都心の年間最後の猛暑日は以下の通り
2011年:08/18(36.1℃)
2012年:08/30(35.6℃)
2013年:09/01(35.7℃)
2014年:08/06(35.7℃)
2015年:08/11(35.5℃)
2016年:08/09(37.7℃)
2017年:08/09(37.1℃)
2018年:08/31(35.4℃)
2019年:09/10(35.6℃)
2020年:09/04(35.1℃)
2021年:08/26(35.7℃)
2022年:08/16(36.4℃)
2023年:08/29(35.0℃)
2024年:09/18(35.1℃)
昨シーズンの2024年は9月18日に35℃以上を観測し、過去最も遅い猛暑日となりました。その前の年までは8月中が多く集中し、遅くても9月上旬まででした。今年はきょう9月8日が最後の猛暑日になりそうです。
|
|