24年度の食料自給率は38%=4年連続、目標遠く―農水省

43

2025年10月10日 11:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 農林水産省は10日、2024年度の食料自給率(概算値)が、カロリーベースで38%になったと発表した。4年連続で同水準だった。30年度に45%まで引き上げる政府目標にはほど遠く、達成に向け、生産性の向上や増産など、一段の取り組みが求められている。

 24年度は、自給率が99%と高水準のコメの1人当たり消費量が前年度から増加したほか、サトウキビなど砂糖類の生産が増え、自給率にプラスに働いた。一方で、九州地方の天候不順などで生産減となった小麦や、西日本の高温や干ばつが響いた大豆はマイナス要因だった。 

このニュースに関するつぶやき

  • 高市さんと三橋さんともうひと方の対談(?)動画を見たばかりなんだけれど、この件もこんな案あんな案が出てきて(堅実な内容)、ちょっと希望が感じられた。こういう雰囲気がもっと発信されればなー
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(35件)

ニュース設定