
ミシンを使っていると手元が暗くて……。縫い物をしているときの悩みを解消するアイデアが、Threadsで「デフォで欲しい」「やってみます」などの反響を呼んでいます。
話題になっているのは、犬用衣類を手掛けているブランド「NICO&SMILE」の公式Threadsアカウント(@nicosmileigmp)が、「ミシンをチョイパリピ仕様にしたら 使いやすくなった」と添えて投稿した写真です。
衣類制作に用いるのは工業用の本格的なミシン。日々の業務を進めている中で、手元が暗くなってしまうことに悩んでいたという中の人が、ある方法で悩みを解消したといいます。
その方法は1本のLEDテープライトをミシン本体にペタッと貼り付けるという、シンプルなアイデア。実際に使ってみると、暗い場所でも手元を照らしてくれていて、安心して作業が進められそうですね。
|
|
|
|
ミシンを使うときは誰もが手元に集中するもの。室内照明だけでは明るさが足りず、目の疲れやミスの原因になります。そういった背景から手元を照らすために開発されたライトが市販されているものの、中の人は安くてカンタンに入手できるLEDテープライトを使うというアイデアを実践してみたようです。
シンプルで高コスパなアイデアに、Threadsのコメント欄には「やってみます」「分かる……案外暗いですよね」「これからの時期、夕方になるともう見えないので試します」「デフォで欲しい」などの反響が寄せられています。
「NICO&SMILE」はイタリアン・グレーハウンドとミニチュア・ピンシャーという犬種に合わせた犬用衣類を専門にしているブランド。公式サイトでは季節に合わせた衣類から、お散歩に役立つアイテム、小物などが販売されています。
画像提供:「NICO&SMILE」の公式Threadsアカウント(@nicosmileigmp)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。