
小さな子どもが散らかしたおもちゃを一瞬で……! ワンアクションでサッと片付けられる手作り収納箱が、Instagramで「お片付けまでゲームに出来ちゃう」「爽快感がいいですね」などの反響を呼んでいます。詳細な作り方の動画と合わせて、記事執筆時点で150万再生を突破。
投稿者は、Instagramユーザー・りぶ(@reb_kurashi_papa)さん。3児のパパとして暮らしに役立つアイデアを発信しています。
今回はダイソーで購入した「フタ付収納ボックス」(330円)と、「レースカーテンフラットタイプ」(220円)を使って、おもちゃの片付けが楽チンになる手作り収納ボックスを紹介しています。
作り方は布を箱のフチ周りに貼り付けるだけと、とてもシンプルです。フタのヒンジとその両隣の3辺に接着し、一晩乾かせば完成です。
|
|
|
|
出来上がったのは、口から布が生えたような収納ボックス。布はおもちゃで遊ぶマットとして、片付け用の装置として機能します。
遊び終わったら、おもちゃを布の上に集めます。布の端を持って包むように持ち上げれば、おもちゃは自然と箱の中へ滑り落ち、あっという間に片付けが完了しました。
手軽なうえに気持ち良く片付けられるアイデアに、コメント欄には「天才!」「サッと片付くのが最高!」「子どもが小さいうちに知りたかった」「散らかってもここに集めて〜ってお片付けまでゲームに出来ちゃう」「カーテン持ち上げるときの爽快感がいいですね」「最後のザーーーっとするとことか、子ども好きそう」などの反響が寄せられています。
動画提供:りぶ(reb_kurashi_papa)さん
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

「SNS玄人」矢場とん投稿話題(写真:ITmedia NEWS)20

「SNS玄人」矢場とん投稿話題(写真:ITmedia NEWS)20