「RSウイルス」妊婦を対象にしたワクチン定期接種を開始へ 来年4月にも

43

2025年11月18日 14:02  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

赤ちゃんがかかると重症化するおそれもあるRSウイルスについて、厚生労働省は、来年4月にも妊婦を対象にしたワクチンの定期接種を始める方針を固めました。

RSウイルスは発熱などの風邪のような症状が出るもので、特に生後6か月以内に感染した場合に肺炎などを引き起こし、重症化するおそれがあります。

生まれてくる赤ちゃんの重症化を予防するため、厚生労働省は、来年4月にも妊婦を対象にしたワクチンの定期接種を始める方針を固めました。

対象は、妊娠28週から36週の人で、母親にワクチンを打つことで抗体が赤ちゃんに伝わり、感染や重症化を予防することが期待されるということです。

現在は、個人で費用を負担する任意接種となっていますが、定期接種になれば費用は公費で補助されます。

妊婦向けのワクチンが定期接種の対象になるのは初めてです。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 参政党支持してそうなのがウヨウヨしてるな'`,、('∀`) '`,、
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(28件)

ニュース設定