• このエントリーをはてなブックマークに追加

フードロス対策 東横INNに称賛

178

2024年04月13日 12:13 ねとらぼ

  • そもそもお宿でTVつけないから、知らずスルーになると思うわ。 チェックインの時に訊いてくれりゃ素直に答えるよ?
    • 2024年04月13日 14:20
    • イイネ!33
    • コメント5
  • チェックイン時に朝食券配ればいい
    • 2024年04月13日 17:08
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 直接関係ないけど、この前大阪中津の東横インの朝食で、たこ焼きがあった。冷凍品だと思うけど、大阪らしくて好感が持てた。高松ではうどんもあったし。
    • 2024年04月13日 19:27
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 東横インは朝食のカレーが美味しい♪。宿泊した朝にカレーだとテンション上がります。
    • 2024年04月13日 19:46
    • イイネ!20
    • コメント8
  • TVで確認することに疑問を呈する向きがあるけど、部屋のドア横のアレにカードキーを差し込むと照明と連動してTVが点いて朝食アンケートも出るので、お客に手間は掛かりません。
    • 2024年04月13日 19:01
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 何時も旅行で使用しますが、全施設じゃ無かったのね������������ӻ�����全施設だと思ってた��������
    • 2024年04月13日 22:23
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 東横INNは電車ユースの人が便利で、ルートインは車ユースの人が便利なんだよね。全く違う話でゴメンけどw
    • 2024年04月13日 20:19
    • イイネ!16
    • コメント1
  • テレビ見ない人は?答えようがないのでは?まさか強制?(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
    • 2024年04月14日 05:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 私は1人の時はホテルの朝食は利用しない派なんよね。外に行く時間がないとかよほど有名な料理とかでなければ外に食べに行く。お店を探すのも旅行先の楽しみ♪
    • 2024年04月13日 18:16
    • イイネ!14
    • コメント7
  • 前日予約&有料にして下さい。その分、食べない人の宿泊料下げて。 早朝出発するから今まで泊まったウチ、1/3くらいでしか朝食を食べた事ないわ。
    • 2024年04月13日 19:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 必要以上にパンを持ち帰る客がいてオープン時間なのに欠品している事がある。なかなか量の調整は難しいと思う。
    • 2024年04月14日 05:01
    • イイネ!11
    • コメント2
  • フードロスを無くす仕組みではなくて減らす仕組みである点に注目するべき。意味がまるで違うのに混同して批判含みで評価するのは何かが違う。まぁ理解できない●の字も増殖中だけどなw
    • 2024年04月14日 12:47
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 最近、東横インを利用してなかったけど、ずいぶん変わったような����画像は看板の高さが低い。三島駅のところにあるのがそう��看板の高さが低いのは富士山の景観のためらしいニャǭ
    • 2024年04月13日 16:00
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 素泊まりのプラン出せば?
    • 2024年04月13日 18:38
    • イイネ!7
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定