車に酔ったらサングラスをかけてみて! 意外と知らない「車酔い時の対処法」を紹介

17

2025年05月10日 12:20  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

「車酔い時の対処法」とは※画像はイメージです(Parkin/stock.adobe.com)

楽しいはずのドライブなのに、移動中に車に酔ってしまう方もいるのではないでしょうか。ソニー損保の公式Xアカウント(@SOMPO_JP)が、 「車酔い時の対処法」について紹介しています。

【画像】車酔いしたときの対処法

サングラスをかける、目を閉じるのも有効

「ちょっと気分悪いかも…?」と思ったら、悪化させないように無理せず早めに対処するのが大事。新鮮な空気を吸う以外にも、サングラスをかけたり目を閉じたりして脳を休めるのも効果的なんだそう。

【車酔いしたときの対処法】
・サングラスor目を閉じる…色の濃いサングラスをかける、または目を閉じて脳を休める。
・窓を開けてリフレッシュ…運転中は頻繁に窓を開けて、新鮮な空気を車内に取込む。
・体を締め付けない…シートベルトやボタンなどを緩めてリラックスする。
・楽な姿勢にする…シートを倒して楽な姿勢に。後部座席なら横になってもOK。
・飲み物、食べ物をとる…少量の糖分や酸味が効果的。チョコ、飴、梅干しなど。
・外に出て休憩…一度外に出て深呼吸。揺れや狭さから解放されて気分転換に。
・酔い止めの薬を飲む…気持ちが悪いと感じたらすぐに飲む。他の薬との併用に要注意。

酔止め薬は、酔ってから服用しても症状を軽減してくれます。クルマに酔いやすいタイプの人は、事前に市販の酔止め薬を服用しておきましょう。酔止め薬には、前庭器の機能を抑える抗ヒスタミンという成分が配合されています。また、クルマ酔いには心理的要因も影響しているため、「薬を飲んだから大丈夫」と自己暗示をかける効果も。

▽出典
・ソニー損保 公式X/車酔いしたときの対処法
・ソニー損保 公式/乗り物酔い(クルマ酔い/車酔い)のメカニズムと対処法

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 三半規管は、割と学習能力がある。慣れればいいのですよ。経験が増えれば慣れて平気になる。海軍さんは、逃げようがないのでいつしか慣れた(笑) わしは船酔いしない体質なので時化ても平気♪
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定