石破首相、コメ農家補償に前向き=連立拡大「予断持たず」

30

2025年05月24日 00:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 石破茂首相は23日のテレビ朝日の番組で、コメ価格が下落した際の農家への補償に前向きな意向を示した。「農家に国民全体で補填(ほてん)する政策はあっていい」と述べた。価格高止まりが続く現状に関し、コメ増産にかじを切るべきだとの考えも示した。

 首相は「決め打ちはできないが、今みたいな4000円台なんてことはあり得ない」と指摘。小泉進次郎農林水産相が随意契約で放出する備蓄米の店頭価格を「5キロ当たり2000円」にすると表明したことへの認識を問われ、「そうなればいい」と語った。

 少数与党の政治情勢下で厳しい政権運営を強いられる中、連立の枠組みを拡大する考えはあるか問われたのに対しては、「今から予断を持って言うことではない。その時の政治状況による」と述べるにとどめた。 

このニュースに関するつぶやき

  • コスト競争力が無いのは農地改革で生まれた小規模兼業農家。自家消費主体の人達だから無視して良いのに日本の農政・農協はこの辺を優遇しすぎている。大規模農家には国際競争力もあるのに。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

前日のランキングへ

ニュース設定