受験生死亡事故、危険運転を否認=酒気帯びで赤信号無視―福島地裁支部

77

2025年09月08日 19:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 福島県郡山市で1月、大学受験に来ていた大阪府の予備校生の女性=当時(19)=が、酒気帯び運転で赤信号を無視した車にはねられて死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた元会社員池田怜平被告(35)の裁判員裁判の初公判が8日、福島地裁郡山支部(下山洋司裁判長)であった。罪状認否で池田被告は、飲酒運転を認めた上で「赤信号と分かってことさらに無視したわけではない」と述べた。弁護側は危険運転致死傷罪は成立しないと主張した。判決は17日の予定。

 検察側は冒頭陳述で、池田被告が事故現場までの約480メートルの直線道路上で4カ所あった信号を無視したと指摘。いずれも赤に変わってから8〜13秒が経過しており、「被告には信号に従う意思がなかった」などと主張した。

 一方、弁護側は「注意力散漫なまま運転し、赤信号を見落とした」と訴えた。

 起訴状などによると、池田被告は1月22日朝、郡山市の交差点で酒気帯び状態で車を運転し、赤信号を無視して時速約70キロで進入。横断歩道を渡っていた女性をはねて死亡させるなどしたとされる。 

このニュースに関するつぶやき

  • 要するに赤信号を無視したんじゃなくって信号そのものに気づかなかった、ってことを言いたいんだろうな・・まあどのみち飲酒運転の挙げ句人を轢き殺した時点でもはや言い逃れできんけどね
    • イイネ!10
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(65件)

ニュース設定