• このエントリーをはてなブックマークに追加

中核市に児相設置義務化で賛否

38

2018年12月26日 11:01 毎日新聞

  • むしろこうのとりの設置を義務化してほしいのですが 避妊シロー結婚スルナーの前にまずは子供を救う事から どうせそんな連中ブサメンの妬みだし
    • 2018年12月26日 11:24
    • イイネ!21
    • コメント5
  • なんで義務化に反対するかがわからん。全くわからん。
    • 2018年12月26日 12:08
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 保育園同様 人口の多い場所にあるべき施設だと思います。
    • 2018年12月26日 12:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 早急な設置や強化を。あと、自分達の方が正しいと思っている親の更生も必要だ
    • 2018年12月26日 11:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あって困るものではないでしょう。利用者が少なければ、対象範囲を広げるとか統合するとかすればいい。利用者0が理想
    • 2018年12月26日 12:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 問題は、施設をどこに作るかではなく 運用をどうするかなんだよなぁ・・・。>児相 人材が確保できて、マニュアルが現実に対応できてこその施設だし。
    • 2018年12月26日 16:10
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 厚労省で何ぼ決めても東京都の場合住民エゴで新規に設置が不可能なわけだが 既存の役場出先機関の中に設けるかトラックを改造し移動巡回相談室のようなもので対応する他ない中核市に児相設置 義務化で賛否、両論併記に 厚労省WG最終案 (毎日新聞 - 12月26日 11:01)
    • 2018年12月26日 13:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子供の命を救うことに反対意見が出るってのが恐ろしいな、次に死人が出てからあわてて義務化するのかな? アタマ悪すぎるね…
    • 2018年12月26日 13:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 責任逃れを最初に考える公務員の仕事だと、期待は持てません。公務員の仕事に当たり前の責任を持たす事から始めて下さい。
    • 2018年12月26日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 先ずは虐待した親の再教育・支援・厳罰化が先じゃないか?(・ω・) それとどこからは強制保護にするのかの線引きと(・ω・)
    • 2018年12月26日 16:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中核市を優先する根拠ってなんなんだろう?児相の「需要」が高そうな土地って中核市とは真逆のイメージがある。あくまでもイメージの話だけど…
    • 2018年12月26日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント5
  • とりあえず、反対する輩の顔写真と住所氏名勤務先晒そうぜ。
    • 2018年12月26日 16:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 義務化しないでどうやって支援を広げていくんやろう
    • 2018年12月26日 16:09
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定