• このエントリーをはてなブックマークに追加

廃炉計24基に、原発全体の4割

44

2019年02月14日 09:01 時事通信社

  • 廃炉にかかる費用を捻出するためには再稼働は欠かせないと思いますけどねぇ。電気料金の高騰を自由化で誤魔化しても意味ないと思うんだけどね。
    • 2019年02月14日 11:42
    • イイネ!29
    • コメント7
  • 最新の原発作ろうな
    • 2019年02月14日 12:19
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 推進派って阿呆やね。置かせてもらう費用や廃炉にかかる費用も電気代と考えたら原発が一番高いよ。
    • 2019年03月05日 02:46
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 放射脳のおかげで、CO2は増えるわ、ソーラー詐欺は横行するわ、大損ですね!。
    • 2019年02月14日 11:11
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 寿命が来たから取り壊す。当たり前だよね。なんで延命再稼働が前提なの?
    • 2019年02月14日 10:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 廃炉費用がいくらかかって再稼働すればどれくらいかかるかっていうのを公表したら再稼働推進派はきっとだんまりになるんやろうなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2019年02月14日 12:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 政府は2030年に電源比率の20〜22%を原子力で賄う目標を掲げる←これがそもそもおかしい。全部廃炉の目標をかかげよ!!
    • 2019年02月14日 10:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どう考えても維持出来ないし、廃炉にした後の放射能廃棄物の処分に困るし、昔の自民党の幹部が遺した負の遺産だな。���������ޤݤ��ʥͥ����ٴ���(��)
    • 2019年02月14日 11:55
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 原発をベースロード電源にするなど最早夢物語。火力に頼り続けるわけにいかない以上、再生可能エネルギーによる発電に注力しないと、日本は電力不足で途上国に転落しかねない。
    • 2019年02月14日 11:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 人間に制御出来ない物を使うべきで有りません。
    • 2019年02月14日 11:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新しく原発つくれ!というなら、東京、大阪、福岡、札幌等、それぞれの首都圏に作ってくださいね 安全なんでしょ
    • 2019年02月14日 22:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 廃炉費用の捻出のために再稼働しろっつーけど、その原発の廃炉費用はどこから持ってくるんだ?新しく建てて動かす?新しく建てる費用はどこから?これから老人ばかり増えるこの国のどこから?
    • 2019年02月14日 12:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いや、とにかく動かそう!反原発のヤカラは、中国とかロシアとかチョンの原発には文句言わないんだよな!
    • 2019年02月14日 11:37
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定