• このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式の余興でスベったことは

122

2019年06月30日 20:20 TOKYO FM +

  • 余興は要らないと思う。
    • 2019年06月30日 21:15
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 友達の結婚式でビンゴ大会をやったときに、俺はなんと1番にビンゴが揃って、前に出て好きな景品を選べるってシステムだったけど、1番豪華な商品を選ばずにティッシュ5箱を選んだら大ウケしましたd(^-^)
    • 2019年06月30日 23:22
    • イイネ!43
    • コメント10
  • 春風亭昇太「もうスベっても許しちゃう。だって、僕の結婚式だもん」
    • 2019年06月30日 21:19
    • イイネ!25
    • コメント0
  • スピーチを頼まれて原稿を用意していたんだけど、どうも早口になってしまったようで、あまりにも短時間で原稿が尽きてしまった。そのあと1分くらいアドリブでしゃべってスピーチを終えた。
    • 2019年06月30日 21:25
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 後輩の披露宴で、歌いながら新婦の友人テーブルを握手して回ったら、司会者に「○○さんのディナーショーでした�ࡼ��」と言われた
    • 2019年07月01日 08:19
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 前の旦那との結婚披露宴にて。従兄弟によりにもよって、みちのく一人旅を歌われた。どう考えてもありゃ別れの歌だわさ(-.-)y-~
    • 2019年06月30日 21:28
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 結婚式というものにあまり良い印象がない。なんとなく会社の宴会みたいな下品なイメージがある。
    • 2019年06月30日 21:22
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 無い。余興をしないもの。そんなに余興が大切ならプロでも呼べば良いのに。メインは結婚式と披露宴だぞ。学芸発表会の場じゃないのに、何故、やるんだろ。
    • 2019年06月30日 21:17
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 今は亡きブラック・キャットが新日の先輩の結婚式で日本で初めて覚えた歌ですと「別れても好きな人」を熱唱したというエピソードは好きだ。
    • 2019年06月30日 20:52
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今度後輩の結婚式にサプライズで部署全員でアキラ100%やります。まずすべらないし大ウケ間違いなしですね。
    • 2019年07月01日 16:40
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 伯母家の結婚式。伯母トミ、新郎富男、新婦イトミ。新郎のアホの友人が「死んだ筈だよお富さん♬」とやらかした。囃されて、今度は「一つ出たホイのよさホイのホイ♬」まで唄って大顰蹙。伯母は泣いていた。
    • 2019年07月01日 07:43
    • イイネ!5
    • コメント3
  • ≫「ある」17.4% うそつけぇ〜!色んな披露宴にかり出されてるが新郎or新婦の友人・会社の同僚の70%は『スベってる』(特に新郎関係)。気付かないのか恐くて気付かないふりをしているのか。
    • 2019年07月01日 11:24
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 姉と、某マイミク夫妻、この二回だけしか結婚式に呼ばれたことがない。親戚ですら一回もない。なんでかな〜〜〜〜〜(笑)。
    • 2019年06月30日 22:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 新郎新婦がもてなす側だから余興は不要、とは思わない。精一杯考えて祝う気持ちに和むし、素敵な友達付き合いを垣間見れたりする。私はピアノを何度も頼まれているが、それ以外はお断りしたこともある。
    • 2019年07月01日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定