• このエントリーをはてなブックマークに追加

猛暑日147か所、830人熱中症か

370

2019年07月31日 21:25 毎日新聞

  • なんつうか37℃超えたら屋外の作業休みにしてほしいわ 工事とかも夜にすればいいのよ
    • 2019年07月31日 21:36
    • イイネ!190
    • コメント12
  • 明日は実家に飲み物差し入れついでに、エアコンちゃんと使ってるか抜き打ちチェックに行ってきます(`・ω・´)年寄りはホントにエアコンつけないよね。。。
    • 2019年07月31日 21:35
    • イイネ!158
    • コメント14
  • こんなんで、来夏 東京オリンピック敢行するつもりか?人死にが出て、国際問題に発展するの必至だから、今からでも中止を申し出ろ。
    • 2019年07月31日 22:08
    • イイネ!103
    • コメント8
  • 相変わらず、高齢者は注意喚起しても聞く耳持たない。今は聞く耳持たない年寄りが倒れるけど、近い将来は、年金だけで生活出来ない人が電気代節約でエアコンを使わず熱中症で死ぬ事例が頻発すると思います。
    • 2019年07月31日 21:39
    • イイネ!89
    • コメント4
  • 「今年は冷夏」っつってたやつら出てこ〜いexclamation ��2くらつけっつぉーexclamation ��2
    • 2019年07月31日 21:34
    • イイネ!82
    • コメント9
  • 大袈裟でも何でもなく、夏を越えるのが命がけなここ数年。これから先の未来、もっと過酷な夏になるのかと思うとげんなりする・・・・・・・。
    • 2019年07月31日 21:44
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 最近塩分カットの食品とか目立つけどさ、発汗とか体温調節の事考えると塩分に目くじら立ててる場合じゃないと思うんだよね。後は小便すぐに出そうなぐらい水飲むとか。仕事も外活動の俺はそれ徹底してます。
    • 2019年07月31日 21:33
    • イイネ!73
    • コメント2
  • 東京五輪が阿鼻叫喚になることが想像できるな。
    • 2019年07月31日 21:49
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 農家にとって本当にツライ時期が来たよ。水分補給にジュースやアイスを食いまくって冷蔵冷凍庫が空になってはスーパーに買い出しの繰り返し。汗が出すぎて尿が出ない(笑 自宅でのエアコン最高!( ̄∀ ̄)b
    • 2019年07月31日 21:35
    • イイネ!51
    • コメント2
  • もうあっちもこっちも猛暑日ですよ!(ノД`)ノあの確か今年の夏は冷夏と聞いたのは気のせいなんですよね!大阪当分最低気温迄目眩がします!
    • 2019年07月31日 21:45
    • イイネ!49
    • コメント16
  • うわあ、東日本18都道県だけで、熱中症救急搬送が少なくとも649人……いくら暑さに注意しろと言われたって、野外の仕事すべて止めるわけにもいかないし。皆さん、どうか命大事に。我慢は危険。
    • 2019年07月31日 21:44
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 自衛隊の人たち大丈夫かな(((^_^;)
    • 2019年07月31日 21:55
    • イイネ!37
    • コメント2
  • うーーん…毎年恒例だと思うんだけど…私は気を付けて気にしていますけども…工事現場とか、警備の人とかさ。ちゃんと対応しようよ…個人もだけど、会社でも…
    • 2019年07月31日 21:35
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 冷夏とか言ってたけどww
    • 2019年07月31日 22:08
    • イイネ!31
    • コメント0
  • うちの父親87歳のそうなりかけた。自宅の庭で意識障害を起こして倒れているところを家族に発見された。。
    • 2019年07月31日 22:01
    • イイネ!30
    • コメント7
ニュース設定