• このエントリーをはてなブックマークに追加

元ネカフェ難民、生活好転は運

161

2019年08月02日 12:14 毎日新聞

  • こういう話で真っ先に自己責任と批判する人も 数年後にはこうなっている可能性もあるんですけどね (;´д`)
    • 2019年08月02日 12:57
    • イイネ!118
    • コメント5
  • 運のよさと、それに感謝する心構えこの人にはあった。
    • 2019年08月02日 13:28
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 本当にマレな例なんだろうね。あと貧困ビジネスに引っかからなかった幸運さも。支援するふりして搾取する団体多いから。本当に幸運。
    • 2019年08月02日 12:59
    • イイネ!86
    • コメント0
  • まずどのような家庭から生まれるか、この時点ですでに運ゲーなんですよね(´・ω・`)
    • 2019年08月02日 13:15
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 「氷河期は社会が作り出した問題」←(゜-゜)(。_。)うん
    • 2019年08月02日 12:55
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 確かに転落するのも上昇するのも運の要素は大きい。僕の友人の様に突然病気になり月60万の薬代で破滅した人もいる。ただこの人はウェブデザイナーが出来るスキルがあったのが大きい
    • 2019年08月02日 13:12
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 何でもかんでも運で片付けるなよ。本人の努力が運を呼び込んだんだろ。
    • 2019年08月02日 18:56
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 自己責任、だーい好き(菊川怜風味)自己責任、だーい好き(菊川怜風味)自己責任、だーい好き(菊川怜風味)自己責任、だーい好き(菊川怜風味)自己責任、だーい好き…Ψ(`∀´)Ψケケケwww
    • 2019年08月02日 13:09
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 運って誰と出会うかですよね…支援団体だって人だし、出会う人次第で良くも悪くもなる
    • 2019年08月02日 13:15
    • イイネ!23
    • コメント0
  • (´ー`)┌フッ運も最高の実力だよ?それがわからないからこそ…一度は落ちたのだと思いますぞ?私は最初から底辺ですからな(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年08月02日 13:26
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 人生は運だよね。誰と出会うか、同じ会社でも試験を受けるタイミングもあるし。氷河期世代だけど運良く生き残っている。
    • 2019年08月02日 13:50
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 仕事選んで甘えてるだけやろ。夜勤業なんて人手不足な所ばかりや
    • 2019年08月02日 13:34
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ちゃんと人の顔を見て挨拶が出来ない者にろくな人間がいない 。 良運も不運も人に選ばれてから運ばれて来る。
    • 2019年08月02日 16:36
    • イイネ!11
    • コメント2
  • フリーターって若い頃に成し遂げたい夢や目標があって、習得に必要な時間を捻出するためにやるもんだと思ってたが、カッコいいからやるなんて人も居るんだな。
    • 2019年08月02日 22:40
    • イイネ!10
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定