• このエントリーをはてなブックマークに追加

厚労省 外国語情報で誤訳多発

125

2020年02月07日 20:26 毎日新聞

  • 機械翻訳は人間が前処理や後処理をしないとまだまだ無理ですよ。まして政府機関がそんなので大丈夫??
    • 2020年02月07日 20:36
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 外務省の奴らにやってもらえよ…
    • 2020年02月07日 20:32
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 日本語が不自由な人が、仕事してるんかい( `ー´)ノ職員で誰も気がつかなかったんかい。
    • 2020年02月08日 08:12
    • イイネ!32
    • コメント7
  • 自動翻訳って『大体』の効率化にはなるけど荒いってのは既知なんだから、省内に人がいないなら、そこの部分をチェックと修正する人だけでも期間委託でお金払ってやった方が良いと思う
    • 2020年02月08日 00:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • (*ノωノ) イヤン恥ずかしい・・・これが有能なる大学を出たエリートの現実だった!!今一度見直しましょう大学という存在を(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年02月07日 20:58
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 「消えた年金問題」をやらかしてしまったのが、厚労省だったかいな( ^)o(^ )
    • 2020年02月08日 08:10
    • イイネ!29
    • コメント6
  • お国の仕事なんだからちゃんと翻訳者に発注してから掲載しなさいよ。日本語を自動翻訳するのはまだまだ無理なのに。
    • 2020年02月08日 01:09
    • イイネ!19
    • コメント7
  • こーゆー時こそ、国と地方自治体が協力体制とって、発信する情報を可能な範囲内で共通化して、人材のいる自治体に翻訳してもらおうよ
    • 2020年02月07日 20:50
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 外国人が増えたからって既存の職員がマルチリンガルになるわけじゃないし、「外国語が得意だから厚生労働省に就職しよう!」とは思わないだろうし、そもそも無理じゃろ。
    • 2020年02月07日 20:45
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こいつらちゃんとした大学出て公務員試験受けて通ってるんやろ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2020年02月08日 08:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 中国では「手紙」は“トイレット・ペーパー”になる。確かに近代の支那朝鮮は日本語を多く取り入れたが、決して『同文同種』ではない。異質で愚民だとの認識が必要だ。嘘偽が多い人権!
    • 2020年02月07日 20:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 外国人観光客数、外国人労働者数、外国人留学生数、帰化外国人数、安倍政権の経済政策によっていずれも中国人がトップになっていて、英語は万国共通語、ハングル標記は不要だ。
    • 2020年02月08日 09:16
    • イイネ!7
    • コメント2
  • Google大学翻訳学部教授陣一同『我々の翻訳を真に受けないでください。尚、誤解を生じても我々は一切の責任を負えません。予めご承知おきください。』
    • 2020年02月08日 01:52
    • イイネ!7
    • コメント4
ニュース設定