• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/12 09:12 配信のニュース

125

2020年02月12日 09:12

  • ロシアが日本のクルーズ船に対する扱いを批判しているけど他国みたいに追い返さないで検査等の対応してるだけマシだと思うんだよなあ。
    • 2020年02月12日 11:41
    • イイネ!85
    • コメント5
  • そろそろ、大したことないとか過剰になるなって広めてた奴は、ごめんなさいした方がいいぞ
    • 2020年02月12日 12:03
    • イイネ!84
    • コメント23
  • 政府が頑なに下船させなかったのは、最初から空調による感染を疑ってたのではないかと、穿った目で見てしまう。 クリーンルーム並みの飛行機と違って、空調がウイルス拡散してる可能性が高いような。
    • 2020年02月12日 11:05
    • イイネ!39
    • コメント1
  • ノンキャリの検疫官がキャリアとか本当にシャレにもならんかもね…
    • 2020年02月12日 12:01
    • イイネ!36
    • コメント4
  • ニュース見てても、船の出入りにスーツでマスクだけの人もいれば、防護服の人もいたり。バラバラすぎて拡散は時間の問題でしょ。なんか潜伏期間や症状も不規則なのが不気味…
    • 2020年02月12日 10:37
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 中東などの紛争時には何でもかんでも渡航制限をかけたが、昨年末に既に大きく懸念されていた新型肺炎は中国への観光旅行を野放しにしてきた政府のあまりにチグハグな対応。安全保障が出来ない国のようだ。
    • 2020年02月12日 10:23
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 今さら言ってもしょうがないけど、初期段階で全員検査、病院に収容すればよかった。今現在、正しい診療をされてないと思う。高齢者が多いしインフルも心配。
    • 2020年02月12日 11:28
    • イイネ!23
    • コメント23
  • 感染した方が船から下りれる皮肉…。
    • 2020年02月12日 12:06
    • イイネ!22
    • コメント0
  • この船には空調が1系統しかないそうなので、空気感染性があるなら逆に感染装置になります。ホテル1棟を借り切るなどした乗客の隔離が必要かもしれません(個人的な考えです)。
    • 2020年02月12日 10:52
    • イイネ!21
    • コメント1
  • とーしちょさんは中東を引き合いにして昨年末から対策しなかった政府を批判しているが、その時点で渡航や入国を制御したらそれでアベガーをするのだろう?
    • 2020年02月12日 11:40
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 過剰反応するな!差別だ!って騒いでる奴が多いと、こんな未来になるんだよな。今の不始末を騒ぐより出来る限り早めの対応薬品の開発か……。
    • 2020年02月12日 12:09
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 子供はスルーで年寄りばかり殺ってくウイルス。と考えたら、もしかすると、高齢化する社会を「是正」するために顕れた次代の救世主なのでは…?!という妄想ができなくもない。
    • 2020年02月12日 11:39
    • イイネ!14
    • コメント14
  • 犠牲者が出ても、冷酷なネトウヨは、「自己責任」とい言い放つのでしょうね。
    • 2020年02月12日 16:59
    • イイネ!13
    • コメント4
ニュース設定