• このエントリーをはてなブックマークに追加

「接触減は不十分」医療専門家

142

2020年04月21日 21:01 時事通信社

  • 正直、全くダメです。ロックダウンできないのですから、甘い考えの者がいる以上死者は増えます。平気で外で密を作ってる輩の映像を医療従事者がみたらどう思うでしょう。残念です。
    • 2020年04月22日 08:00
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 批判するだけなら簡単でいいやね。人は買い物にも行かないと自粛もできないだろ?買い物に行くために物流も必要でしょ?そういう話で通勤は止められないんじゃないの?
    • 2020年04月22日 10:20
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 「自粛せよ 補償はしない」→「生きていくために働かないといけない人」に「死ね」と言ってるのと同義ですよね なんでこんな簡単な話からスタートできないんでしょうね…
    • 2020年04月22日 09:50
    • イイネ!40
    • コメント8
  • すいませーん。現場仕事なんで無理でーす。
    • 2020年04月22日 10:21
    • イイネ!28
    • コメント8
  • 今、国策でコロナ対策に従事してるエリートは寝る間も惜しんで戦っています。つまり、テレビで吠えてる人は選ばれなかった人です。
    • 2020年04月22日 09:55
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 今日見た光景。 親が連れていた子供達。 女の子はちゃんとマスクしてたが男の子はマスクをアゴに掛けて喋りまくっていたのに、親が注意しない。
    • 2020年04月21日 23:13
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 【mixiニュース】 そんなコト(接触減は不十分)は、専門家でなくても(私でも)分かっている。。。
    • 2020年04月22日 08:28
    • イイネ!25
    • コメント1
  • ��アベコロアベコロ、ゴテゴテゴテ♬「銭儲け取るか、生命をとるか」で「二兎を追う」��「やることなす事中途半端」尚も「検査ー不徹底ー人がコロナを持ち運ぶ」��ドアホ!
    • 2020年04月21日 22:00
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 岩田健太郎さんは、吠えてるだけで具体的な方策案は示さないってど〜なの?
    • 2020年04月22日 09:41
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ■手袋(洗える)、手洗いが、マスクより重要!■接触感染8割!、飛沫感染2割。使い捨て手袋は、洗って穴が開くまで使えます。手袋を消毒するならハイターも使えるから清潔。
    • 2020年04月22日 10:29
    • イイネ!15
    • コメント5
  • 経済とて疲弊し過ぎたら再起は至難の業 こういう人達はそちらには1mmも頭がない 経済が再起不能になりゃあんた等の呑気な研究も出来なくなるんだがね
    • 2020年04月22日 09:53
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 本来は、医療体制を拡充を図り、検査を徹底して、対象者を絞って早期治療とすべきだったんだよね。なのに医療体制の拡充も、検査もしないで闇雲に自粛のお願いだけした結果だな。
    • 2020年04月22日 09:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 中途半端だから夏までに収まればマシなほうかなと思ってしまう(^^;
    • 2020年04月22日 07:32
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定