【心理テスト】不用品なのに処分しなかったものはどれ? 答えでわかる身につけたい力

7

2020年06月10日 19:31  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 あなたに足りない「力」とは何なのでしょうか? 考えはじめると、いろいろ勉強しなければ! と思ってしまうかもしれません。しかし、浅く広くよりも、まずはあなたにとって一番必要な力を身につけるべきです。それは何なのか、心理テストで探ってみましょう。


【質問】
 不要品を一斉に処分しました。ですが、その中に途中で捨てるのをやめたものがあります。それは、次のうちどれ?


A:本、マンガ
B:ブランドの紙袋
C:使わなくなったスマホ
D:アクセサリー


 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。


【診断できること】
「身につけたい力」
 不要と思っていたのに捨てられなかったものは、今のあなたに必要な力をあらわします。どれを選んだかによって、あなたの身につけたい力がわかります。


■A:本、マンガ……継続力
 何度も繰り返し読むことができる本やマンガ。これを捨てられなかったあなたは、持続力を身につけたいと思っています。やると決めたことは、最後までやる。三日坊主にならず、継続する。そんな自分になりたいと思っています。まずは、やり続けるぞという強い意志を持ち、習慣化させるようにしましょう。


■B:ブランドの紙袋……情報活用力
 ロゴやカラー、世界観など、ブランドの情報を凝縮したブランドの紙袋。これを選んだあなたが身につけたいものは、情報を活用する力です。せっかく得た情報や知識も、使わなければ意味がありません。適切なときに役立てられるよう、頭の中だけでなく、データとして形に残しておきましょう。


■C:使わなくなったスマホ……想像力
 機種変更などで使わなくなったスマートフォンは、通話はできないものの、ほかの機能はまだ十分使えます。これを選んだあなたが身につけたいのは、想像力です。スマホ=電話という一辺倒な考えではなく、1つの物ごとからいろいろな可能性を見出すこと。先入観を捨て、多角的に物ごとを見るようにしてみてください。


■D:アクセサリー……魅力
 アクセサリーは、自分を魅力的に見せるためのもの。これを選んだあなたは、自分の魅力をさらに高めたいと思っています。外見だけでなく、センスや、知性、考え方など、魅力には内面にも宿ります。まずはあなたが一番磨きたいことから始めるのがいいでしょう。最終的には内面、外面ともに魅力を高めていきましょう。


 足りない力を身につけることは、そう簡単にできることではありません。うまくいかないときもあるでしょう。今よりもパワーアップした自分を目指し、頑張りましょう。
(小林みなみ)


>>NEXT:【心理テスト】もやもやして眠れない……なぜ? 答えでわかるストレスの原因


このニュースに関するつぶやき

  • A:子規、漱石、芥川、谷崎、司馬、向田、その他の全集物を捨てられない。そうか、継続。
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定