• このエントリーをはてなブックマークに追加

鬼滅「無限列車」京都で再現

313

2020年12月17日 17:02 ねとらぼ

  • 列車の中で「うまい!」と言いながら弁当が食べたいな。(^^♪
    • 2020年12月17日 17:16
    • イイネ!158
    • コメント1
  • 原作者は間違いなく8620形を資料に無限列車を描いてるから「本物の再現」はあながち嘘じゃない。
    • 2020年12月17日 17:44
    • イイネ!72
    • コメント0
  • 「客車内では炭治郎の声が流れ」、良いね
    • 2020年12月17日 17:08
    • イイネ!55
    • コメント2
  • そこは、魘夢の声で、「ねんねんころり、こんころり…(中略)、もう目覚めることはできないよ」とつぶやいてほしい。
    • 2020年12月17日 18:07
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 機会あったら京都鉄道博物館行ってみたい。
    • 2020年12月17日 21:31
    • イイネ!41
    • コメント0
  • よもやよもやだ
    • 2020年12月17日 18:10
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 2020の思い出として、実際に乗らなくても、家族で、子ども連れて、走ってるのを見たといだけでもいいんじゃ( `ー´)ノ
    • 2020年12月17日 20:09
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 「なんで、山手線とコラボしないんだろう…」「無限って、環状線の線路のことじゃないから」
    • 2020年12月17日 18:34
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 無限列車を再現したというより無限列車のモデルとなったのが8620ではないかと。梅小路の実機から絵を起こしたようにも見えるが。
    • 2020年12月17日 17:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • まだまだ続く鬼滅フィーバー。日本経済を回していると云っても過言ではありませんね。
    • 2020年12月17日 18:06
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 佐賀に出張に行ったときに無限列車が通過していったんだけど (。・ω・。)
    • 2020年12月17日 21:58
    • イイネ!20
    • コメント13
  • ちょっと待てええ!俺が先々週ここに行ったときに提案したのが実現しただとおお!!ふざけんな!悔しい!!もう一回京都行ってやる!!
    • 2020年12月17日 20:49
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 映画村も参加するとは、ライバル会社が参加する異例の事態。
    • 2020年12月17日 19:22
    • イイネ!19
    • コメント0
  • なんで京都?(��)どうせなら九州の太宰府か大分でなら良かったのに…
    • 2020年12月17日 21:55
    • イイネ!17
    • コメント4
  • EF5861のほうがいい。SLより、ロイヤルエンジン。
    • 2020年12月17日 22:06
    • イイネ!16
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定