• このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線の公衆電話、終了へ

344

2021年03月18日 15:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • 震災の時はスマホが使えなくて公衆電話に行列ができていて、いざという時にあると便利なものだと思っていたんだけどなぁ(´д`|||)
    • 2021年03月18日 15:38
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 『モノは捨てた途端に必要になる(マーフィーの法則)』
    • 2021年03月18日 16:09
    • イイネ!98
    • コメント0
  • 「携帯電話が普及してるから」の理由で公衆電話を次々と消しているけど「万が一」って事を考えた事が無いのだろうか?
    • 2021年03月18日 16:49
    • イイネ!77
    • コメント1
  • 新幹線の公衆電話?まだあったのね。フェリーの公衆電話はできるだけ続けて欲しいですよね。
    • 2021年03月18日 16:03
    • イイネ!55
    • コメント1
  • 使うか使わないかは別として昭和の俺としては残して欲しかったなぁ…
    • 2021年03月18日 15:52
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 小学生の時 初めて新幹線乗った時 意味もなく自宅に電話したことを思いだします
    • 2021年03月18日 15:50
    • イイネ!53
    • コメント0
  • えー?でも非常時は携帯電話は制限されるからねぇ。特にやわらか銀行は。非常用回線として最低限度は維持して欲しいなぁ。
    • 2021年03月18日 16:22
    • イイネ!37
    • コメント0
  • こういう基幹インフラを無くした途端に、必要となる災害が起こるもの。携帯も電池が持つのは限度があるのを分かっての措置なんでしょうかね?JR5社?四国は新幹線なかったね。
    • 2021年03月19日 02:41
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 新幹線の公衆電話からダイヤルQ2にかけると、とんでもない速さで残り度数が減っていった思い出\(^o^)/
    • 2021年03月18日 15:50
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 携帯電話が普及したからとホザくのなら、全席に充電用のコンセントでも配備するんでしょうか?そっちのほうがよっぽど経費がかかると思いますけど。
    • 2021年03月19日 03:26
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 全電話契約者に請求されるユニバーサルサービス料金って、これ等を維持する料金のはずなのに、維持できないんかい。
    • 2021年03月18日 15:52
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 子供の頃、父と一緒に乗った新幹線(0系)の電話は100円玉を入れて交換台を呼び出して繋いで貰っていました。逆に外からかかってきたと車内放送で呼び出されることもありました。おっさんの回顧。
    • 2021年03月18日 15:45
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 若い人は知らないだろうが、昔は電話ボックスの中でスーパーマンが着替えていたんだよ。
    • 2021年03月18日 22:31
    • イイネ!27
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定