• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/04/03 22:12 配信のニュース

327

2021年04月03日 22:12

  • クビにしない限り同じ事繰り返す気がする。自浄作用すらないんよな。民営化した意義はなんだろう
    • 2021年04月03日 22:32
    • イイネ!238
    • コメント5
  • 普通の会社なら自主退職、教育機関や公的機関なら暗に退職勧告の案件でも こういう親方日の丸な なんちゃって一般企業だと 社内てへぺろ対応で無かった事にできるんだ。すごいな〜。
    • 2021年04月04日 07:53
    • イイネ!106
    • コメント1
  • 恫喝した連中は、刑事、民事、車内で徹底的に糾弾すべき。
    • 2021年04月03日 23:18
    • イイネ!90
    • コメント2
  • 厚労省のパワハラ担当者がパワハラしてたように、この国のパワハラは根が深すぎる。パワハラを撲滅する様に毅然とした態度で臨むべき。大人のパワハラがなくならなければ、子供のいじめが無くならない
    • 2021年04月03日 23:19
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 探しだして潰してやるとかヤクザかよ?
    • 2021年04月04日 08:35
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 潰すとか言う連中は、逆に潰される。脅迫とかする連中は、タマ(命)取られる。世の常。
    • 2021年04月04日 03:28
    • イイネ!60
    • コメント0
  • まるでヤクザだな日本郵政、郵便局長。企業が暴力的な右翼思想で支配されると現場ではこうなる例だ。
    • 2021年04月04日 07:52
    • イイネ!59
    • コメント1
  • 日本に限った話では無いが上層部と、下層部が腐ってるから幾ら道徳教育強化だの、プログラミング教育だのしても問題が解決される事なく負の連鎖で繰り返されて行く。だから虐めや殺人が繰り返される。
    • 2021年04月04日 08:02
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 権力は職責に付随するものであって息子の意趣返しのために行使するものではない。何が組織にとって重要なのか理解できない【長】など不要。
    • 2021年04月04日 07:37
    • イイネ!31
    • コメント0
  • チクられて困るが犯人なんじゃないのか?www
    • 2021年04月03日 22:26
    • イイネ!31
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定