• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/05/25 21:41 配信のニュース

427

2021年05月25日 21:41

  • コロナ前には、しっかり働いて稼いでいた人ならいい。元から働かず、税金すら納めてこなかった人は対象外にしないと、ドブにカネを捨てるようなもんだぞ。
    • 2021年05月25日 21:48
    • イイネ!353
    • コメント13
  • スマホでmixiにログインして「スガガ〜!ジミンガ〜!」って喚いているような自称困窮世帯主の半島乞食みたいな連中にはビタ一文くれてやる必要はないからな。
    • 2021年05月26日 01:15
    • イイネ!275
    • コメント16
  • もっと気前よく支給しても良いと思うがなあ、井上純一さんじゃないけど。ちなみに「他人が得をするのは許せない!」と言う卑しい根性を、心理学ではスパイト行為と呼びます。
    • 2021年05月26日 07:18
    • イイネ!117
    • コメント6
  • どーせ糞みたいな在日に食い潰されて、本当に必要な人のもとへは届かないだろうなー。。。在日は強制送還するべき!!
    • 2021年05月26日 07:06
    • イイネ!103
    • コメント3
  • こういう細かい制限を掛けている所が、如何に財務省が嫌々やってるのかがわかる。
    • 2021年05月26日 07:04
    • イイネ!102
    • コメント7
  • 国から金を借りて預貯金100万円未満の世帯は貰えて、国から借金はしたくないからギリギリで生活を頑張ってるけど預金なしの困窮世帯には貰えないのか…。マイナンバーの仕組みを積極活用できれば良いのにね。
    • 2021年05月26日 07:45
    • イイネ!100
    • コメント8
  • 朝三暮四に怒り狂い朝四暮一に歓喜する猿の例えにならなきゃ良いけどね。
    • 2021年05月25日 23:30
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 配る前にきちんと雇用調整助成金や失業手当等を活用してその不足分を補うようにした方が良いと思うよ。元々低所得の家庭なら配る必要無いし生活保護の方も学校もやってるから不景気関係ないでしょ?
    • 2021年05月26日 07:06
    • イイネ!55
    • コメント3
  • 政府が半額補助して月20から30万くらいの仕事を斡旋した方が早いのでは?税金も年金も払わずに生活保護に落ちるよりも、その方がお得だろ。
    • 2021年05月25日 22:09
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 十万円で揉めたのに〜♬ 太っ腹だね〜♬ そろそろ内閣解散するのかい〜♬ さてさて、河井あんりに一億五千万とかよりマシかな〜♬ これで不幸が少しでも減れば良いとするか〜♬
    • 2021年05月25日 22:22
    • イイネ!49
    • コメント2
  • コロナ対策の失敗で失ったGDP分を全国民に支給して、GDPを押し上げれば良い。そして不公平税の極みの消費税を止め、その分、富裕層の税を上げ、官僚の年金をGDPが下降する度に減らせば、真面目に働く。
    • 2021年05月26日 00:37
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 財務省とか、二階さんが原因なんじゃ( `ー´)ノ公務員と倒産しないレベルの大企業以外は、対岸の火事ではない。
    • 2021年05月26日 08:53
    • イイネ!40
    • コメント2
ニュース設定