• このエントリーをはてなブックマークに追加

武藤氏、大会のレガシーは

121

2021年08月09日 14:37 日刊スポーツ

  • 東京五輪の遺産(レガシー)は3兆3000億円の大赤字! これをこれから重税で負担する東京都民と日本国民。 キレイ事を並べても無意味。当初の金のかからないコンパクト五輪はウソだった。
    • 2021年08月09日 15:29
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 福島が復興したことになると誰か困るのかしらねぇ?
    • 2021年08月09日 14:56
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 『世界的な規模のイベント開催が可能である』 ← 予算もリスクも考えなければ、できるでしょ〜よ。レガシ〜を語るには、まだ早い。
    • 2021年08月09日 16:26
    • イイネ!27
    • コメント2
  • この人の存在が負のレガシー。時間かけてドタバタやって無駄遣いばかりしてる人。
    • 2021年08月09日 15:21
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 福島で少〜し試合したくらいで被災地を念頭に考えてきたとか、ちゃんちゃらだわ。世界の人々は『試合のテレビ中継』しか観てません、『福島』は見てません。
    • 2021年08月09日 14:51
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 弁当廃棄。
    • 2021年08月09日 20:09
    • イイネ!23
    • コメント2
  • パンデミック。
    • 2021年08月09日 19:46
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 五輪や万博みたいなビッグプロジェクトは上場企業並みの監査を義務づける大事さがわかりました。
    • 2021年08月09日 16:15
    • イイネ!19
    • コメント0
  • コロリンピックの後のパンデミックがレガシーでしょ!負のレガシーしか無いと思いますよ!さすがは老害の自画自賛ですね�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2021年08月09日 19:36
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 悪しき前例つくっておいてそれをレガシー呼ばわりとか┐( ˘_˘)┌もしかしたらこの先もっと悪いことするつもりなのでしょうか?
    • 2021年08月09日 18:00
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 用意した弁当が13万食も廃棄されていた。すべての無駄を明らかにすることも五輪の総括。感動を与えてくれたのは選手たちの真剣勝負。ゴタゴタ続きだった組織委員会の自画自賛など聞きたくもない。
    • 2021年08月09日 17:41
    • イイネ!14
    • コメント9
  • レガシィじゃなくて「悪しき前例」になるのではないか?
    • 2021年08月09日 17:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 反省点も効果的工夫もノウハウの全てを別のイベントでも活かして欲しい。
    • 2021年08月09日 16:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • オリンピックの本来の理念を無視して、パンデミックの中で強行開催して莫大な費用の割にはとても残念でコンパクトな内容で歴史に刻んだ事か�ܥ����äȤ�����
    • 2021年08月09日 15:09
    • イイネ!13
    • コメント2
ニュース設定