• このエントリーをはてなブックマークに追加

「週休3日制」で幸せになれる?

287

2022年06月18日 06:31 週プレNEWS

  • そもそも「休むことは悪いこと」て認識をやめろよ。だから有休も育休も文句言うんだろ。学校の「皆勤賞」廃止から始めたら?
    • 2022年06月18日 17:20
    • イイネ!97
    • コメント0
  • どのケースでも言えるが、有給休暇取得できる環境整備がまず優先されるべきだ。
    • 2022年06月18日 16:26
    • イイネ!68
    • コメント1
  • その分、給与が減らされるなら意味無いし。(´・ω・`)
    • 2022年06月18日 17:35
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 休暇を取るのが「みんなに悪い」、休暇を取る人間を「休暇なんか取りやがって」って目で見る日本人的精神性が無くなれば幸せになれるよw
    • 2022年06月18日 18:05
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 給料が変わらないなら、週三日賛成です。まずは、そこからだ。
    • 2022年06月18日 19:54
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 年間52週間を全部 完全にはないだろうね。年間カレンダーを見て完全週休2日を謳いながらも帳尻合わせの土曜出勤発生させたら「完全」じゃないからさ。まずそこから見直せよw
    • 2022年06月18日 17:47
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 元請けが週休三日になったら、下請けは週休二日で10時間労働になる気がする。
    • 2022年06月18日 15:34
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 週休7日でええやん!
    • 2022年06月18日 17:26
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 水曜日とか任意で週中位に休めると仕事のパフォーマンスが上がると思う。
    • 2022年06月18日 20:12
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 問いが雑すぎ。そもそも週休3日って『幸福度向上』のためにやらないだろうし、幸福度ってどうやって測るんだ?論旨自体は論理が妥当な点も多いけど、測れもしない『幸福』を持ち出す人は不信
    • 2022年06月18日 18:40
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 人による
    • 2022年06月18日 17:54
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「週休3日制で俺たちは幸せになれるのか?」と見出し。記事に幸せについての直接記述はない。つまり見出しになっていない。mixiでつけているよーだが読解力皆無。毎度のことながら呆れる。
    • 2022年06月18日 17:47
    • イイネ!13
    • コメント0
  • まあ、時給1700円くらいあれば幸せになれるかも知れないけど…。
    • 2022年06月18日 17:57
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 運送業やサービス業や医療も完全週休3日制にできんのか?交代制は無いものとする。
    • 2022年06月18日 15:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 逆に、1日の勤務時間が長くなるでしょう?。ちょっと、無理、、、。
    • 2022年06月19日 10:25
    • イイネ!10
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定