• このエントリーをはてなブックマークに追加

ほっかほっか亭、弁当代に光熱費

463

2022年08月04日 19:01 時事通信社

  • お弁当代にも元々光熱費は入ってるわけだから、ガソリンと一緒で二重に取られてるわな。
    • 2022年08月04日 19:18
    • イイネ!197
    • コメント4
  • 新手の値上げ
    • 2022年08月04日 19:14
    • イイネ!165
    • コメント0
  • 元々の価格に光熱費が含まれていないわけが無いので分けるならそこも分けなければ筋が通らないし、【利益のための上乗せでない】わけもない。値上げは別に構いませんが、姿勢がなんだか不快。
    • 2022年08月04日 19:30
    • イイネ!149
    • コメント0
  • お客に渡すレシートに光熱費の項目を載せること自体馬鹿じゃないのか!?
    • 2022年08月04日 19:23
    • イイネ!116
    • コメント0
  • いや、普通に値上げしたら良いじゃん。言い訳にしてはイマイチ意味がワカランし、ネタにしてはつまらん(´・ω・`)
    • 2022年08月04日 19:52
    • イイネ!115
    • コメント1
  • なら加算分だけではなく燃料費すべて表示して増減を見える化しないとおかしい
    • 2022年08月04日 19:26
    • イイネ!84
    • コメント0
  • このやり方は、客が、離れるのではないか?������������ӻ�����
    • 2022年08月04日 19:58
    • イイネ!72
    • コメント70
  • このお弁当を一つ作るのに燃料代が10円もかかるとおもう?。どんな計算してるのかねぇ???。
    • 2022年08月04日 19:24
    • イイネ!70
    • コメント5
  • なんで今まで足してないという態度なのかな。経費は全て込みで考えるのは当たり前かと
    • 2022年08月04日 19:33
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 値札にちゃんと390円+10円と大きくか合計400円ってわかるよう書いてあったのかが問題かなぁ。390円で300円台と思わせてレジで加算だったら酷い。たかが10円されど10円…。
    • 2022年08月04日 19:36
    • イイネ!57
    • コメント2
  • 原材料や光熱費が上がっているから値上げ自体は会社に文句言う人はそうそういないと思うけど、周知せずサイレント値上げしてたら「買った後で言うなよ、店に貼りだすとかHPで周知するとかしろよ」
    • 2022年08月04日 19:09
    • イイネ!54
    • コメント5
  • 変な手段考えるより 燃料代上がったので値上げしますとした方が 面倒も少なくあまり突っ込まれなかったのではないですかね
    • 2022年08月04日 20:33
    • イイネ!47
    • コメント0
  • クソな商売してんなぁ オマエんとこでは買わん
    • 2022年08月04日 19:54
    • イイネ!42
    • コメント0
  • これはあんまりよくないやりかたじゃね?
    • 2022年08月04日 21:58
    • イイネ!40
    • コメント3
  • これをやる事によって利益があがるのかな?今までなら光熱費は料金に入ってましたよね?
    • 2022年08月04日 19:34
    • イイネ!40
    • コメント0
ニュース設定