「なんで東京なのに電話番号03じゃないの??」上京した女性が地元の友人に聞かれたこと

6

2023年03月16日 18:30  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

地方から上京すると、想像と現実が違うこともある。栃木県の40代後半の女性(事務・管理/年収350万円)は学生時代の懐かしい思い出を綴った。(文:谷城ヤエ)

田舎では「当時東京の電話番号は03しかないと思っている人も多かった」

「私が大学への進学で上京した時代は、携帯電話を持たず固定電話を持つ人も多かった」

と話す女性。女性も同様に「下宿先アパートに電話回線を契約し電話を購入」した一人だ。

「そして地元の友人たちに電話番号を連絡した際にみんなにこう言われました。『なんで03じゃないの??』」

女性は府中市だったため違ったが、この質問は「ひとりでなく何人も」に聞かれたという。

「田舎の人というのは当時『東京03〜』などのCMで東京の電話番号は03しかないと思っている人も多かった」

「その後携帯電話にスライドして使用しなくなったけれど、今では地元に戻り笑い話として時々ネタになっています」

と懐かし気に綴った。

キャリコネニュースでは「東京に出てきて驚いたこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/INCS15L0

このニュースに関するつぶやき

  • 狛江市内は大部分 03だが、西和泉一、二丁目、西野川の一部は 042! ちなみに私が住んでいたのは現在の西和泉二丁目。/
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定