• このエントリーをはてなブックマークに追加

与那国島で震度4、津波観測

31

2024年04月03日 09:31 時事通信社

  • 与那国島の北側や西側には漁港があり、その周りにも集落があるからね…。そこの住民が高台に避難している事を祈るばかりです。
    • 2024年04月03日 10:22
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 被害が大きくなりませんように���ä���
    • 2024年04月03日 10:21
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 皆さん事前に避難できたでしょうか。どうぞご無事で。
    • 2024年04月03日 10:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 何事もなきゃよいが…
    • 2024年04月03日 09:39
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 避難できてると良いのだけど。避難所も、十分な食料や水、衛生環境が整っていると良いのだけど。
    • 2024年04月03日 10:28
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 注意報に切り替わって何より。0.3mといえども人の足元を掬い呑み込むには充分な高さ、今暫くの注意が必要ですね。
    • 2024年04月03日 11:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 大山鳴動して鼠一匹レベルの津波でしょうか? 気のせいか神戸港でも汽笛が鳴り響いている気がする。与那国島で津波30センチ観測=沖縄で震度4、警報発令―気象庁 (時事通信社 - 04月03日 09:31)
    • 2024年04月03日 11:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これぐらいで済んで欲しい。本島北部の叔母の家は、道路を挟んで目の前は海、裏は山だけど山に道らしい道がない。高齢だから避難も大変だと思う。
    • 2024年04月03日 10:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ドクターコトー先生、助けて。
    • 2024年04月03日 15:42
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 避難訓練や避難指示や。満潮は11時危険。津波はもう十分前。
    • 2024年04月03日 10:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 波は反射するし、回り込むし、合成もする(1回目より波が高くなる事も)。注意報になっても要警戒����波が伝わるということは,動いていなかった媒質が振動するように…ǭもういいワン��
    • 2024年04月03日 11:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 台湾は中国と米国の綱引きで揺れている。
    • 2024年04月03日 11:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 味方に制裁をかけれないが、威嚇をしたいとき、自然災害に見せかけた攻撃が加えられる。
    • 2024年04月03日 11:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 能登への地震、日本航空の事故、今年一年を呪うような出来事が人工的に仕組まれたことだったとしたら。御巣鷹山が日本への攻撃だったとしたら。911が偽旗攻撃だったとしたら
    • 2024年04月03日 11:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いまや地震は自然災害と見せかけた、同盟国への攻撃となっている。
    • 2024年04月03日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定