多士済々の開幕投手…セは”外国人対決”、パは”代役”の活躍に注目 30日の予告先発

7

2017年03月30日 17:12  ベースボールキング

  • 限定公開( 7 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

大役を射止めた“選ばれし12名”
◆ セの3チームは外国人投手

 今年は3人の外国人投手が開幕投手の大役を担う。広島と阪神の一戦は、それぞれジョンソンとメッセンジャーが先発。開幕戦で“外国人投手が投げ合う”珍しい構図となった。去年の沢村賞投手と、日本通算73勝のベテラン投手。見応えは抜群だ。

 過去3年間、菅野智之が開幕投手を務めてきた巨人は、WBCの影響もありマイコラスに大役が回ってきた。対する中日の先発は大野雄大。オープン戦では防御率2.05と安定した成績を残している。

 2009年から開幕投手が変わり続けているDeNAは3年目の石田健太がマウンドに上がる。相手のヤクルトはオープン戦で14回を投げて防御率0.00と好調なベテランの石川雅規を送り出す。


◆ 2015年と2016年の最多勝投手が投げ合う!

 楽天は開幕投手を予定していた岸がインフルエンザで離脱したこともあり、美馬学を抜擢。自身初の開幕投手に臨む。相手のオリックスは、2年連続6度目の開幕投手となる金子千尋だ。

 日本ハムも有原航平が自身初となる開幕投手。過去2年務めた大谷翔平が怪我の影響で登板できないこともあり大役が回ってきた。オープン戦は1勝3敗と波に乗れなかったが、シーズンではどうなるか。相手の西武は2年連続となる菊池雄星。昨季は6回1失点と試合を作り、チームに勝利をもたらした。

 ロッテとソフトバンクはそれぞれ涌井秀章と和田毅の両ベテラン投手が登板。2015年最多勝投手と2016年最多勝投手による見応えのある投手戦に期待がかかかる。

 発表された31日の予告先発投手と試合予定は以下のとおり。

【パ・リーグ】

西武(菊池雄星)− 日本ハム(有原航平)
<札幌ドーム 18時30分>

オリックス(金子千尋)− 楽天(美馬学)
<京セラD 18時30分>

ソフトバンク(和田毅)− ロッテ(涌井秀章)
<ヤフオク 18時30分>

【セ・リーグ】

巨人(マイコラス)− 中日(大野雄大)
<東京ドーム 18時00分>

ヤクルト(石川雅規)− DeNA(石田健太)
<神宮 18時00分>

広島(ジョンソン)−阪神(メッセンジャー)
<マツダ 18時00分>

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定