• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/25 14:52 配信のニュース

78

2018年03月25日 14:52 サイゾーウーマン

  • おでんと餃子と麻婆豆腐丼、別にいいじゃない。叩いてる人はどんだけ凄い料理を「毎日」作ってるのか。仮に餃子が手作りだとしたら、どんだけ手間かかるか、分からないかね?餃子だけでも凄いんだけど。
    • 2018年03月29日 16:04
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 「切っただけじゃん」って、こんなに綺麗にはなかなか切れない。書いたヤツはそんなに包丁がうまいのか?ちなみに僕は工藤静香は大嫌い(笑)。
    • 2018年03月30日 17:20
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 何作ったって下手くそだって自分が食べるワケじゃなし、笑い飛ばしてほっとけばいいのに。味から彩り、見た目まで一切手を抜かない人はそうそういないと思うよ。
    • 2018年03月30日 17:41
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 噛み付く主婦層の方はいイヤミ言いたいだけじゃないか? 10年主婦やってて簡単な手料理作ってくれるなんて、ありがたい話じゃないの。
    • 2018年03月29日 15:13
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 文句言ってるヤツの毎日の料理を見てみたいな。盛り付けも技術いるし、お刺身薄切りって凄く大変なのですよ。手抜きなら手抜きで良いじゃん。
    • 2018年03月30日 22:37
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 子供三人いて、専業じゃないのにそれだけの品数用意するって並大抵のことじゃないでしょ。むしろ十年母親業やってるからこそ、時短レシピのレパートリーも増えるのでは?
    • 2018年03月30日 10:24
    • イイネ!14
    • コメント0
  • じゃあ、板前さんが作る刺身も切っただけなんだ。
    • 2018年03月30日 18:26
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 何でもいいじゃん、個人が作って見た目も良くて食べられて美味しいんだから。文句言ってる人って毎日どんな凄いもの用意してるのかしらね。お惣菜だって盛り付け直したらセンスいるんだよ。
    • 2018年03月29日 10:42
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 主婦を長くしていれば手抜きだって必要だって思えてくるよ。 むしろ手抜きをするほうが大変だよ。シンプルな技法で美味しくなんだもん。
    • 2018年03月30日 19:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ありモノと言いながらフォアグラとかキャビア出てくるよりは自然だろ!
    • 2018年03月30日 12:05
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 刺身も料理だと思います。それにベテラン主婦だって簡単な料理を作る日くらいあります。写真の料理は、「きれいに盛り付けたでしょ」って言いたいだけなのではないでしょうか。
    • 2018年03月29日 16:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • くだらねーマウンティング乙w
    • 2018年03月29日 19:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • その昔京都の懐石料理の有名な料理人さんが「お香こ切ってお皿に盛付けるだけでも立派な料理。」って言ってたなあ〜(笑)。
    • 2018年03月31日 12:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 毎日そんなに手間暇かけないといけないのかと思うんです。たまになら何時間かけてもいいかもしれませんけれど、主婦の仕事は料理だけではないですし。
    • 2018年03月29日 18:26
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 全然手抜きとは思わんけど、鯛とブリが触れるような盛り付けは、鯛好きな人が嫌がらんか?(*_*)
    • 2018年03月29日 14:29
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定