南野&伊東が2戦連発! 森保ジャパン、パナマに快勝で“融合”への一歩を踏み出す

115

2018年10月12日 21:38  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

先制ゴールを決めた南野拓実 [写真]=新井賢一
キリンチャレンジカップ2018が12日に行われ、日本代表とパナマ代表が対戦した。

 森保一監督体制での2試合目に臨む日本代表は、GK権田修一、DF室屋成、冨安健洋、槙野智章、佐々木翔、MF青山敏弘、三竿健斗、伊東純也、南野拓実、原口元気、FW大迫勇也の11名が先発。19歳の冨安はこれがA代表デビューとなった。

 日本はパナマの高い位置からのプレッシャーにやや苦しめられたが、前半のうちに先制する。42分、ハーフウェイライン付近でボールを奪った青山が最前線に縦パスを送ると、南野がDFを背負いながらうまく反転。最後は冷静にグラウンダーのシュートを流し込んだ。

 後半に入り65分、伊東からのスルーパスでペナルティエリア内右に抜け出した南野がシュートを放つと、GKが弾いたボールを伊東が押し込み、日本が2点目を奪った。終盤の85分には原口のスルーパスに抜け出した川又が相手と競り合いながら流し込み、ダメ押しの3点目が決まった。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本が3−0で勝利。今回の10月シリーズでは、この試合に出場した原口や大迫などロシアワールドカップに出場した海外組も選出。ロシア組と新世代の“融合”が一つのテーマとなっており、まずはその一歩を踏み出した。次戦は16日に、強豪ウルグアイ代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 3−0 パナマ代表

【得点者】
1−0 42分 南野拓実(日本)
2−0 65分 伊東純也(日本)
3−0 85分 川又堅碁(日本)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;室屋成、冨安健洋、槙野智章、佐々木翔;青山敏弘(88分 柴崎岳)、三竿健斗;伊東純也(81分 堂安律)、南野拓実(66分 北川航也)、原口元気;大迫勇也(66分 川又堅碁)

パナマ代表(4−2−3−1)
カルデロン;パラシオス、エスコバル、クミンゲス、ダビス;ムリジョ、ゴドイ;ロドリゲス、トレス(75分 マルティネス)、バルセナス;アロヨ(82分 ブラックバーン)

このニュースに関するつぶやき

  • パナマみたいなんに勝ってもしゃーないがな! しょーむない相手に勝って大騒ぎをいつまで繰り返すねん! ドイツ、フランス、スペインに勝てば少しは褒めてやるが、勝って当然の相手ではアホくさ過ぎて・・。
    • イイネ!10
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(72件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定