月曜は友だちと話せない…… ジャンプ漫画、単行本派の悩み

5

2019年02月21日 08:01  ヒトメボ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

月曜はなるべく会話しない…… ジャンプ漫画、単行本派の悩み
学生時代、とくに男子はほぼ必ず『少年ジャンプ』を通りますよね。毎週発売される週刊誌を読む人も多いはずですが、なかには単行本の発売を待って一気に読み進める人もいるはず。今回は、そんな単行本派であるがゆえの悩みについて、ヒトメボ読者に聞いてみました。

主人公が一位陥落… ジャンプ漫画の「人気投票結果発表」あるある


●いつまでたっても雑誌派に追いつけない
「雑誌派の友人は常に最新話を追えるので、発売翌日は友達とジャンプの人気作品の話で盛り上がっていて、話に入れないので羨ましかったです。」(25歳男性/兵庫)

「『今週のワンピース見た!?』とかの話題にまったく入れないのは辛かったですね。特にクライマックス付近のアツい展開の時期だと雑誌派の友人たちの話もヒートアップするので早く単行本でてくれ!と願ってました」(28歳男性/長崎)

単行本派でいる限り100%最新話の話題についていけないのは悔しいですね。そもそも、聞いてしまうとネタバレになってしまいますし……。

●立ち読みしたくなる
「当時は今のコンビニみたいに店頭に置かれたりしてなくて簡単に立ち読みができたので、ジャンプ発売日は友人たちがコンビニに立ち読みに向かってて、つられて立ち読みしそうななってました」(28歳男性/長崎)

「雑誌派の友人が『別に立ち読みお金かからないからいいじゃん』と誘ってきてくるんですよね。たしかにその通りなんですけどなんか負けた気がして意地でも読みませんでした」(26歳男性/静岡)

ジャンプは人気雑誌だから目立つ場所に置いてあるので単行本派にとっては余計にタチが悪いですね。(笑)

●友だちがネタバレしようとしてくる
「こっちがネタバレを嫌っていると知ると、ふざけてネタバレを言おうとしてくる友人がいましたね。とくに月曜は、耳をふさいだりしててなんとか回避してました(笑)」(29歳男性/大阪)

「ネタバレやられたことありますが、ネタバレされるとせっかく単行本を買って読み進めていくときの興奮がや楽しみが半減するんですよね。ネタバレはほんとに罪深い行為ですよ」(30歳男性/東京)

漫画好きにとって、ネタバレは一番のNG。最悪の場合友情が崩壊することもありますので雑誌派の皆様は過度なネタバレは控えましょう。(笑)

●長編になるほど部屋のスペースを圧迫する
「ワンピースを今も集めているんですが、もう100巻近いので自分の部屋の本棚のスペースがかなりワンピースに取られちゃってますね。他の本の置き場にも困るのでどうしようかなと悩んでいます」(21歳男性/北海道)

ジャンプのマンガ集めているといくら本棚買っても足りなくなりますよね。


単行本で読みたい人は人知れず色んな悩みと戦っていたんですね。雑誌派の人も雑誌ならではの悩みがあるかもしれません。あなたは単行本派でしたか?雑誌派でしたか?

(イワハシ/雨輝)

このニュースに関するつぶやき

  • こち亀全200巻で、本棚3つ満杯です
    • イイネ!4
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定