【バレー】女子日本代表 パリ切符獲得の裏にあった主将だけに頼らない団結力 支えた2人の言葉

2

2024年06月16日 06:01  日刊スポーツ

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

日本対セルビア 試合後、パリ五輪出場記念の帽子をかぶって記念撮影するバレー女子日本代表選手たち(撮影・岩下翔太)

6大会連続の五輪出場を決めたバレーボール女子日本代表。古賀紗理那(28=NEC)は代表主将3季目にして「私のプレーにフォーカスして、キャプテンを意識せずに過ごしていた」と言った。絶対エースの主将だけ頼らない結束力でつかんだパリ切符。チーム醸成の裏にあったものとは−。


◇  ◇  ◇


代表活動がスタートした4月。選手たちは同じ課題を口にしていた。「バレー以外のところでももっと会話を増やしていかないと」(関)、「もっと仲がいい、深いチームの方が絶対に強い」(松井)。その溝を埋めたのは、ベテラン勢を中心とした献身的な姿勢だった。


予選R第2週中国大会の初戦でブラジルに敗れた直後。29歳のリベロ小島は「技術ではなくチーム力の差を感じた。さらにチーム力を作り上げたい」と急きょミーティングを提案し、意思疎通を図った。23−24年シーズンのVリーグ覇者NECをまとめた主将。真鍋監督から「コート外のこともよく気を使ってサポートしてくれる」と評される陰のリーダーは「チームで戦っているので古賀選手におんぶに抱っこは違う。私は私の位置でできることを最大限やろう」と、肩書にとらわれず団結力向上に努めた。


チーム最年長35歳の岩崎も、率先してその役割を担った。同じセッターの関とはミーティングを重ねて戦略を共有。チーム全体に対しても「今すぐ完璧なコンビができるわけではないけど、みんなで頑張りましょう」と呼びかけ、前向きな気持ちを引き出した。


昨年の五輪予選W杯バレーでは出場のなかった2人の働きかけもあり、結束が高まった真鍋ジャパン。「ONE TEAM ONE DREAM〜一つの心でひとつの夢をつかむ」。このスローガン通り、一丸となってつかんだ切符だった。【竹本穂乃加】

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定