内定式は「対面で参加したい」学生が8割超 “内定承諾”への影響は?

0

2024年09月18日 06:41  ITmedia ビジネスオンライン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia ビジネスオンライン

学情、「内定式」に関する調査(提供:ゲッティイメージズ)

 内定式は「実際に企業に訪問して参加したい」と考える学生が8割超――就活情報サイトを運営する学情(東京都中央区)が、そんな調査結果を発表した。大学の授業や就活でも「対面回帰」の流れが広がる中、25卒の学生は内定式にどのような役割を期待しているのだろうか。


【画像】内定式にはどんなイベントを期待?全ての結果を見る(計3枚)


●内定式、「実際に企業に訪問したい」が8割超


 内定式の参加形式については、「実際に企業に訪問して参加したい」と回答した学生が64.7%に上った。「どちらかといえば実際に企業に訪問して参加したい」(19.0%)を合わせると、リアルでの参加を希望する学生が8割を超える結果となっている。「同期と直接話したい」「他の内定者や社員の方と、顔を合わせて話をしたい」「オンラインを交えた選考だったので、実際の企業の雰囲気を感じたい」「対面の方が、4月からこの企業で社会人として働くという実感を得られると思う」などの声が寄せられた。


●「同期との交流」を求める声が多数


 内定式にあるとうれしいコンテンツは、「同期と交流できる」(79.9%)が最多に。次いで、「入社1・2年目の社員と交流できる」(52.0%)、「入社後上司となる年代の社員と交流ができる」(37.5%)、「キャリアプランなど、入社後の目標設定ができる」(31.6%)が続いた。「同期とは入社前から親睦を深めておきたい」「これから一緒に働く人と交流することで、入社後の不安が解消できそう」「同期や先輩社員と交流することで、入社までのモチベーションを上げたい」などの声が上がっている。


●リアルに話す機会、9割が「内定承諾」の判断にプラスに


 社員や内定者同士で直接話す機会があった場合、「内定承諾」の判断にプラスになると回答した学生は、89.6%に上った。「選考中は聞けなかったことや疑問点を解消することで、入社前後のギャップをなくすことができそう」「社風をつかむことができるので、入社後のことをイメージしやすいと思う」「実際に、直接話ができる機会をいただいたことで、内定先への志望度が向上した」といった声が上がっている。


 調査は8月28日〜9月8日に学情のサイト「あさがくナビ2025」のサイト来訪者に実施。308件の回答を得た。



    ニュース設定