「着られてうれし」水野美紀さん、デニム素材の着物を披露 「カッコいい」「しびれる」「魅力がつまってる」ファン絶賛

0

2025年02月04日 12:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

水野美紀さんの公式インスタグラムから

 俳優の水野美紀さんが2月2日、自身のXを更新。千葉県成田市の成田山新勝寺で開催された節分会に参加したことを報告しました。

【写真】美しい…さすがの着こなし

 水野さんは、赤色の裃(かみしも)の下に着用したデニム素材の着物も披露。「裃の下には、こちらのデニム着物。ずっと気になっていたので着られてうれし」と心境を明かしました。

 ファンからは「カッコいい」「斬新ですね」「しびれる」「水野さんの魅力がつまってる」「帯と帯締めがデニムの着物にぴったり」などの声が上がっています。

 裃とは和服の正装の一つ。上は袖のない大きく張った肩衣、下ははかまを合わせます。江戸時代には武士の正装とされ、歌舞伎や時代劇などでもよく目にします。

 成田山新勝寺はこの日、「国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福、能登半島被災地復興を祈願」して節分会を開催。水野さんはNHK大河ドラマ「べらぼう」の出演者として、横浜流星さんや小芝風花さんらとともに、雨の中、福豆が入った小袋をまきました。

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定