「前髪切るか迷ったら見て」 美容師が教える“大人女性のステキな前髪スタイル” 印象ガラリで「これ永久保存版」「気分上がる」

0

2025年02月06日 09:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

前髪セット前

 美容師が大人女性におすすめする前髪スタイルが「とても参考になった」「本当にありがたい」とYouTubeで話題です。動画は、記事執筆時点で39万回以上再生されています。


【画像】前髪セット後


 動画を投稿したのは、東京・表参道の美容院「aole(アオレ)」の代表でヘアアーティストのAYAMAR(あやまる)さんこと柴田紋奈さんです。


 登録者数120万人を誇る自身のYouTubeチャンネル「AYAMAR美ヘアチャンネル」では、髪に関する知識やお手軽なヘアセット法を発信しており、以前には前髪の正しいセルフカット法が話題になりました。


 今回は「40代以降の前髪は若作りなのか」をテーマに、大人女性の前髪で押さえるべきポイントや、セットの方法を伝授。前髪を切るべきか伸ばすべきか迷っている人は、参考にしてみると良さそうです。


 あやまるさんは、前髪を作ること自体が若作りではないため、やりたい前髪を試してみるのが一番良いと話します。ただ、全体のバランスや前髪の作り方次第では、若作りだと思われやすいスタイルもあるので、美容師さんに似合う前髪を相談することを推奨しました。例として、重たいぱっつん前髪はアンバランスになりがちだそうです。


 ちなみに、老けて見られやすい前髪の共通点は「ぱっくりと前髪が分かれてしまっている」「前髪からトップにかけてのボリュームが少ない」「スタイリングをせず、そのままの状態にしておく」の3つ。これらを踏まえて、あやまるさんは前髪のセット方法を教えてくれました。


 セット前のあやまるさんは、前髪がパカッと分かれてしまっている状態。まずは、分け目の根元の方から水でしっかりと濡らし、コームでギザギザにとかします。ギザギザにとかすことで、前髪の生えグセがとれやすくなるそうです。また、前髪からトップにかけての部分も濡らし、ボリュームを出すのがおすすめとのこと。


 続いては最も重要となるドライヤーです。根元の部分をこすりながら、割れてしまうほうの反対側に引っ張って乾かします。いったん乾いたら、今度は毛先を指で挟んだ状態で下からドライヤーをあてていきましょう。中に空気を含ませるイメージです。そのあとに冷風でも同じ工程をすると、ふんわりと前髪が立ち上がりました。


 次に分け目を決めてから、ストレートアイロンで整えていきます。温度は低めの150度。カールを強くすると幼く見えるので、少しカーブする程度のバランスでサラッと流しました。スタイリング剤はバームがおすすめ。少量を指全体に広げて薄くし、前髪の中間毛先につまむようになじませます。


 続いて、コームでとかして手束の隙間を見せたら、トップは手に余ったものでツヤ出しを。分け目をぼかしながらつけ、最後にトップと前髪の根元部分をつまみながらスプレーをかけたら完成です。前髪がきれいにセットされてボリュームも出たので、一気に垢抜けた印象になりました!


 前髪が長い人の場合は、トップは先ほどと同様のセット方法。前髪の根元部分も同じように必ず濡らしましょう。そして黒目の外側までの前髪をとり、いったん上にあげてオールバックにとかします。


 分け目は、7対3から6対4の位置がおすすめ。軽く根元を握りしめて立ち上げながらドライヤーで乾かします。次に、毛先だけを軽く流すように巻き、手ぐしで最終立ち上がり地点を決めました。最後にスタイリング剤をつけて、片方の髪を軽く耳にかけたら完成。こちらのセットもガラリと印象が変わり、大人っぽくエレガントな雰囲気になりました。


 あやまるさんが提案した前髪スタイルに、コメント欄では「とてもわかりやすかった」「これ永久保存版です」「感動」「前髪ちょっと手入れするだけで全然違う。気分上がる」「前髪の大切さを再確認。根元のクセの直し方とても参考になりました」「ずっと前髪なしでしたが、久しぶりに前髪ありにチャレンジしてみたくなりました」といった声が上がっています。


 あやまるさんは、ヘアセットやケア方法など髪に関する情報をYouTubeチャンネル「AYAMAR美ヘアチャンネル」で公開中。また、Instagram、TikTok、Xも更新しています。


動画提供:YouTubeチャンネル「AYAMAR美ヘアチャンネル」



    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定