もう着ぶくれしない! 寒い冬でもすっきりおしゃれ見えする「大人のモノトーンコーデ」4選

0

2025年02月06日 20:21  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

着ぶくれしやすい冬。簡単にすっきり&おしゃれに見せてくれる「モノトーンコーデ」をご紹介します。

もう着ぶくれしない! 大人がおしゃれ見えする「冬のモノトーンコーデ」

重ね着や厚手の素材で、もこもことしがちな冬の着こなし。そんなとき、簡単にすっきりおしゃれに見せてくれる、大人女性にいちおしの「モノトーンの着こなし」をご紹介します。

1. Iラインを強調! グレー&ブラックで「縦長シルエット」に整えて

ライトグレーのワントーンコーデのインナーに、黒のロングコートの組み合わせ 出典:WEAR

写真のコーデは、インナーにライトグレーのタートルニットとデニムをワントーンで合わせた着こなし。上から黒のロングコートを羽織り、縦長のIラインが強調されてすらっとした印象が際立っています。

黒のロングコートは迫力が出やすい面もありますが、こちらのコーデはミニバッグが軽やかさを出してくれています。すぐにまねのできる、おしゃれポイントです。

2. 着ぶくれしやすい「白ダウン」はインナーを黒で統一

モノトーンコーデなら、大人も白ダウンのかわいいもこもこ感を楽しめる! 出典:WEAR

厚手のダウンや中綿入りアウターは黒などのダークカラー系の人気が高く、白系カラーは「膨張して太って見えそう」と避けられがち。

ですが、もこもことしたボリューム感がかわいらしかったり、清潔感もあって、白ならではの魅力もありますよね。大人の女性からも「人とかぶりにくく、顔も明るく見せてくれる白のダウンが着たい!」といった声も聞かれます。

そんなときは、写真のようにインナーの着こなしを上下黒で統一するのがおすすめです。白ダウンのよさを生かして、すっきりと着ることができます。

3. 横に広がる「フレアのロングスカート」は小物も黒でまとめて

横に広がりやすいフレアスカートは、下半身を黒でまとめて 出典:WEAR

写真のようなフレアシルエットのロングスカートは、下半身の面積が横に大きく広がって見えてしまいがち。

そういうときは、トップスを白にして、ウエストから下は黒を多めにするのが効果的。シューズやバッグなどスカートの近くに来る小物も黒で統一すると、腰から下がすっきり見えて、全身が長くすらっとした印象に仕上がります。

4. 「春っぽい白ブラウス」も黒タートルでいち早く着られる!

白のブラウスも黒のタートル&パンツで「サンドイッチ」するのがおすすめ 出典:WEAR

一枚で着るにはさすがにまだ早い白のブラウスやシャツも、写真のようにインナーに黒のタートルネックやハイネックなど首の高いインナーを合わせると、寒い時季から着ることができます。

その際、パンツとシューズを同じ黒でまとめると、つま先まで脚がつながっているように見えて、スタイルアップ効果が狙えます。

しっかり防寒しながら、春の雰囲気も先取りできて、「冬コーデがマンネリしてきたかも……」と感じたときにもおすすめの組み合わせです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!
(文:横瀬 真知子(レディースファッションガイド))

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定