ダイソーで販売されているカードスタンドをポストカードフレームとして使うアイデアが、X(Twitter)で約2万件のいいねを集めるほど話題になっています。
●大きさがポストカードにぴったり!
投稿者は、日々の暮らしぶりをYouTube(@tokanokiroku)で発信しているXユーザー・tokaさん。今回はダイソーで購入した「T型カードスタンド」の魅力を伝えています。
T型カードスタンドは、メニューやPOP、案内スタンドなどに利用できるとして販売されているアイテム。大きさは14.8×10.5センチとなっており、一般的なハガキやポストカード(14.8×10センチ)の大きさとぴったりです。
|
|
試しにポストカードを入れて飾ると、枠やマット(台紙)がないためすっきりとした印象に。幅をとらず、T型で安定感もあるので、通常のポストカードフレームでは飾りにくい場所にも飾りやすいといったメリットがあり、たくさん用意して並べて楽しむのも良さそうですね。
●ネットでは「助かる」「買う」の声続々
ポストカードの飾り方や使い道に悩みがちな人も安心できるアイテムの情報に、Xでは「やばいめっちゃいい」「天才」「あ!!たすかるやつーー!!」「買う」などの反響が寄せられています。
tokaさんはYouTubeで公開しているVlogでも同製品を紹介しています。また、ワニブックスより日常を好きでいっぱいにして楽しむためのアイデアをまとめた書籍『おうちにある100の幸せ』が発行されています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。